平和(ピンフ)とは? 順子・役牌以外の雀頭・リャンメン待ちで作った門前役(1翻役) ‐ 麻雀役解説
平和(ピンフ)とは? 平和(ピンフ)とは、「面子がすべて順子」「雀頭が役牌以外」「待ちがリャンメン」の3つの条件を満たすと成立する1翻役です。門前が条件なので鳴くと成立しません。平和と書いて「ピンフ」と読みます。 平和(…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
平和(ピンフ)とは? 平和(ピンフ)とは、「面子がすべて順子」「雀頭が役牌以外」「待ちがリャンメン」の3つの条件を満たすと成立する1翻役です。門前が条件なので鳴くと成立しません。平和と書いて「ピンフ」と読みます。 平和(…
七対子とは? 七対子(チートイツ)は、4面子1雀頭の基本形と異なる特殊な形で成立する2翻役です。「チートイツ」が正式な名前ですが、「チートイ」と略されることが多いです。その形から「ニコニコ」と呼ばれたりもします。 チート…
国士無双とは 国士無双は、13種の么九牌すべてを揃えると成立する役満です。「こくしむそう」と読みます。役満の中では出現頻度が比較的高く、知名度も非常に高いため、麻雀を知らなくても名前だけは知っている方も多いことでしょう。…
門前清自摸和(ツモ)とは? 門前清自摸和(ツモ)は、門前でテンパイすることができれば殆んどの役と複合する、最も基本的な役(1翻役)のひとつです。 正しくは「門前清自摸和(メンゼンチンツモホー)」と読みますが、通常は「ツモ…
立直(リーチ)は、麻雀の役のなかで最も基本的なものです。基本のテンパイ形さえ理解すれば良いので、初心者の方が最初に覚えるべき役のうちのひとつと言えます。飜数は1翻です。 他の多くの役と異なり門前でテンパイ形を作りさえすれ…
一盃口(イーペーコー)は、同種同順が順子が2組、かつ門前でのみ成立する1翻役です。字牌を含めても成立します。一盃口は出現頻度が高めの役で、断么九(タンヤオ)と平和(ピンフ)と同様に、初心者が覚えたい1翻役のひとつ。 一盃…
二盃口(リャンペーコー)とは、一盃口(イーペーコー)を2組作ると成立する3翻役です。門前でのみで成立します。二盃口の形自体は一盃口の発展形なので簡単そうに見えますが、とても出現頻度の低い3翻役で、難易度は大きく異なります…
天和(テンホウ)は、親が配牌時点でテンパイして第一ツモでアガることで成立する役満。地和(チーホウ)は、子が配牌時点でテンパイして第一ツモでアガることで成立する役満です。天和と地和は配牌時点でテンパイすることが条件なので、…
四暗刻(スーアンコウ)は、出現頻度が比較的高い役満です。通常の手組みで進めても近い牌姿になったりテンパイすることがまれにあり、役満のなかでは最も無理なく狙える役と言えるかもしれません。 手牌の面子構成がすべて刻子になるの…
九蓮宝燈(チューレンポウトウ)は、とても難易度が高く、出現頻度の低い役満です。知名度は役満のなかでも高いほうですが、目にする機会は多くありません。 最高峰の役として憧れる雀士も少なくなく、「アガれば死ぬ」という迷信も存在…
ダブル立直(ダブルリーチ)は、その局が始まって1巡目、誰も鳴いていない状態でリーチを行うと成立するリーチの上位役(2翻役)です。「ダブリー」「Wリー」などと略されることが多いです。 基本的な成立条件や制約、一発や裏ドラな…