九蓮宝燈(チューレンポウトウ)とは? 特定の形のチンイツを揃えると成立する役満 ‐ 麻雀役解説

麻雀役の説明 チュウレンポウトウ

九蓮宝燈(チューレンポウトウ)は、とても難易度が高く、出現頻度の低い役満です。知名度は役満のなかでも高いほうですが、目にする機会は多くありません。

最高峰の役として憧れる雀士も少なくなく、「アガれば死ぬ」という迷信も存在しますが、実はアガっても死にません。特殊形ではありませんが、形が限定されているため天和テンホウ)などを除いて他の役満とは複合しません。

九蓮宝燈(チューレンポウトウ)が成立する条件

九蓮宝燈は、「1112345678999+同種の数牌1枚」という形の清一色(チンイツ)を門前でアガると成立する役満です。門前でのみ成立し、通常の門前役と違い暗槓をした場合も不成立となります。また、数牌の種類は萬子・筒子・索子どの色でも成立します。

九蓮宝燈(チューレンポウトウ)

  • 1種類の数牌のみを使う
  • 1112345678999+同種の数牌
  • 門前でのみ成立(暗槓も不可)

九蓮宝燈=「1112345678999+X」のチンイツ
 アガリ

成立する例

九蓮宝燈は、最終的なアガリ形が上記のものであれば成立しますが、「1112345678999」という形でテンパイした場合、同種のすべての牌が待ち牌となる「9面待ち」になり、これを「純正九蓮宝燈」と呼ぶこともあります。

純正九蓮宝燈は様々な形に分解することができ、結果的にどの部分を面子や雀頭として考えるかによって、同種すべての牌が待ちとなります。以下がその一例です。

    待ち     待ち     待ち

不成立となる例

九蓮宝燈は、「1112345678999+X」というアガリ形になったとき初めて成立する役です。上記の「純正」の場合は、テンパイ時点で既に九蓮宝燈が確定していますが、それ以外のテンパイ形の場合は、「九蓮宝燈にはならないアガリ牌」が存在することも多いので、じゅうぶん注意しましょう。

 アガリ
待ちは だが、九蓮宝燈になるのはのみ(1112345678999+6)

九蓮宝燈(チューレンポウトウ)と複合する役満

役満の複合が認められている場合、九蓮宝燈は以下の役満と複合することができます。

九蓮宝燈(チューレンポウトウ)+ 天和(テンホウ)or 地和(チーホウ)

九蓮宝燈は形の制約が厳しいので、他の役満とは基本的に複合しませんが、「配牌時の第一ツモでのツモアガリ」というアガリ形ではない条件を持つ天和テンホウ)と地和チーホウ)とのみ複合します。

 配牌

天和(テンホウ)・地和(チーホウ)とは? 配牌第一ツモでアガると成立する役満

九蓮宝燈(チューレンポウトウ)のまとめ

九蓮宝燈は、数牌のみを使った4面子1雀頭の基本形のままで、9種類というとても広い待ちを持つことから、最も美しい形と呼ばれることもある非常に高難易度の役満です。

普通に打っている分にはなかなかお目にかかる機会もありませんが、門前でチンイツを狙えそうなときに、1と9が重なりそうだったら意識してみても良いかもしれません。

以下の記事で九蓮宝燈をはじめ、役ごとの飜数を一覧でまとめています。

【麻雀役一覧 】1〜6飜役・役満の成立条件、成立例、鳴きOK・鳴き不可がひと目でわかる役名リスト【近代麻雀編集部監修】

2021.11.16
続きを読む

■麻雀初心者〜中級者におすすめの記事

【麻雀点数表 ・点数計算早見表】子・親のアガリ点、ピンフ・七対子の点数計算一覧

2021.11.16
続きを読む

【麻雀の符計算・早見表】符の計算方法を解説(メンツの符、アタマの符、待ちの形):近代麻雀編集部監修

2021.11.16
続きを読む

麻雀初心者のためのルール解説・入門編、11のステップで覚える麻雀のやり方【監修:近代麻雀編集部】

2021.11.16
続きを読む
  • 麻雀役の説明 チュウレンポウトウ

    この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀戦術シリーズ 新刊情報/