三色同順(サンショク)とは? 同じ数字の順子を3種類の数牌で作ると成立する2翻役 ‐ 麻雀役解説

麻雀役の説明 サンショクドウジュン

三色同順(サンショク)は、同じ数字の順子を3種類の数牌で作ると成立(門前でなくてもOK)する2翻役です。「サンショク」と略して呼ばれることが多いですが、「三色同順(サンショクドウジュン)」が正式名称です。「三色同刻(サンショクドウコウ)」という似た役がありますが、単に「サンショク」と言った場合はこちらの「三色同順」を指すことが多いです。「サンシキ」と呼ばれることもあります。

順子系の役と複合しやすく、平和(ピンフ)などと組み合わせられれば高打点も狙えますが、3種類の数牌を必ず使うことになるので、染め手とは複合しません。2翻役のなかでは出現頻度が高めの役で、形が覚えやすく打点の向上にもつながるので、初心者の方も是非覚えてみましょう。

三色同順(サンショク)が成立する条件

三色同順(サンショク)は、3種類の数牌すべてで同じ順子を揃えると成立する2翻役です。門前でなくても成立するので、チーによって揃えても成立します。

三色同順(サンショク)

  • 同じ数字の順子を3種類の数牌で揃える
  • 門前でなくてもOK
    ※2飜役だが、鳴くと1飜に下がる

三色同順=同じ数字の順子を3種類の数牌で作る
 アガリ

成立する例

サンショクは門前でなくとも成立する役なので、チーをして揃えることでも成立しますし、サンショク部分以外の面子を鳴くこともできます。

 【9ピン横向き】 【2マン横向き】 アガリ

不成立となる例

サンショクで手を進めた結果、サンショク部分が確定せずにリャンメン形でテンパイしてしまうと、片方の待ちでしかアガれない「片アガリ」になってしまうことがあります。他の役がある場合はサンショクが付かなくてもアガれますが、下の例のようなテンパイのときは注意しましょう。

 アガリ
待ちテンパイで、だとサンショクもタンヤオもつかないので役なし

三色同順(サンショク)と相性の良い役

サンショクは、3種類の数牌で順子を作る必要があるので、結果的に4面子1雀頭のうち3面子は順子になります。ですので、刻子系の役とはあまり相性が良くなく、代わりに順子系の役との相性が非常に良い役です。

三色同順(サンショク)+ 平和(ピンフ)

「すべて順子」「頭が役牌でない」「両面待ちでテンパイ」「門前」という条件で成立する平和(ピンフ)は、サンショクと最も相性の良い役のひとつです。門前でテンパイする必要がありますが、ピンフ+サンショクは順子手の理想形のひとつとも言えます。

 アガリ

平和(ピンフ)とは? 順子・役牌以外の雀頭・リャンメン待ちで作った門前役

 三色同順(サンショク)+ 断么九(タンヤオ)

2~8の牌を使って作る断么九(タンヤオ)は、順子でも刻子でも成立する役ですが、サンショクと同様鳴いても成立する役なので相性は悪くありません。ドラが2枚あればタンヤオ+サンショク+ドラ2で鳴いて満貫を狙うこともできます。

   【4ソウ横向き】 【8ソウ横向き】 アガリ

断么九(タンヤオ)とは? 2~8の数牌だけで手牌を揃えると成立する役

三色同順(サンショク)+ 純全帯么九(ジュンチャン)

数牌の1と9をすべての面子と雀頭に使うと成立する純全帯么九(ジュンチャン)は、サンショクと非常に相性の良い役です。純チャンは使える数字が少なく、順子は123か789の2種類しか使えませんので、どちらかの数字で3種類揃えれば、サンショクとの複合が可能です。

 【7マン横向き】 アガリ

純全帯么九(ジュンチャン)とは? 手牌のすべてに数牌の1、9が含まれていると成立する役

三色同順(サンショク)のまとめ

サンショクは、2翻役のなかでは比較的出現頻度が高く、鳴いて仕掛けることもでき、ピンフタンヤオなどの基本的な役とも複合しやすいことから、戦術的に重要な役のひとつです。

タンヤオなどの他の役やドラと絡めて鳴きの満貫を目指すこともできますし、美しいアガリ形とされるタンヤオ+ピンフ+サンショクの手なら、立直(リーチ)をかけてツモアガれば跳満まで視野に入ります。

逆に、サンショクのみの手で鳴いて仕掛けて素早くアガり、相手の手を潰すような戦術にも使えるなど、戦術的に幅広く活用できる重要な役なので、初心者の方も是非覚えて活用してみてはいかがでしょうか。

以下の記事で三色同順をはじめ、役ごとの飜数を一覧でまとめています。

【麻雀役一覧 】1〜6飜役・役満の成立条件、成立例、鳴きOK・鳴き不可がひと目でわかる役名リスト【近代麻雀編集部監修】

2021.11.16
続きを読む

点数計算、符計算は以下の記事で解説しています。

【麻雀点数表 ・点数計算早見表】子・親のアガリ点、ピンフ・七対子の点数計算一覧

2021.11.16
続きを読む

【麻雀の符計算・早見表】符の計算方法を解説(メンツの符、アタマの符、待ちの形):近代麻雀編集部監修

2021.11.16
続きを読む
  • 麻雀役の説明 サンショクドウジュン

    この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀おすすめ書籍/