Mリーグ2025-26シーズン開幕! 10チームによる熱戦の火ぶたが切られる

9月15日、今季で8シーズン目となるMリーグ2025-26シーズンが開幕した。今季はベルサール汐留で開幕式とパブリックビューイング(PV)イベントを開催。新シーズン開幕を待ち望んで会場に足を運んだおよそ800人のファンが、シーズンが始まる喜びと興奮を共に味わった。

開幕式が始まると、選手たちはチームフラッグを手にして入場。選手たちに送られる拍手と声援は、新規加入選手に対してはより大きなものとなっていた。

開幕式は、昨シーズンの優勝チームであるセガサミーフェニックス茅森早香選手兼監督より、藤田晋チェアマンへ優勝シャーレの返還が行われた。

©Mリーグ

©Mリーグ

その後は各チームの代表者があいさつ。式の最後に藤田チェアマンが開幕を宣言し、いよいよ新シーズンのMリーグがスタートした。

19時から行われた開幕戦では、試合がないチームの選手たちが特別解説を担当。会場のファンはここでしか聞けない選手のトークと共に、4ヵ月ぶりのMリーグを楽しんでいた。Mリーグは今シーズンもABEMAで全試合生放送されるので、ぜひ各々のスタイルで、今シーズンもMリーグをお楽しみいただきたい。

 

■アースジェッツ:石井一馬

「アースジェッツは新規参入チームとして参加させていただきますが、今年の目標は、ズバリ優勝を目指しております。優勝するためにはレギュラーシーズンの突破が不可欠となりますので、一打一打丁寧に麻雀を打って、力強い麻雀をファンの皆様にお届けして勝ち続けたいと思っていますので、応援よろしくお願いします」

 

BEAST X東城りお

「今シーズンからBEAST Xで戦わせていただきます、東城りおです。私、フェニックスのときは末っ子とか三女って言われて頼りない存在だったんですけど、BEAST Xではなんとキャプテンという大役を任されまして、まだ不安がいっぱいなんですけれども、皆さんに支えられて頑張っていきたいなと思っております。

キャプテンの私から見て、すごく個性的で魅力的な3人で、私も自称『ミス・パーフェクト』なんですけれども、この4人でしっかり麻雀で頂点を目指しつつ、それ以外でもたくさんMリーグを盛り上げていけたらなと思っております。ぜひBEAST Xの応援をよろしくお願いします。

あと、弊社のBEAST Xという放送局がございまして、そこで『BEAST ROAD』という番組をやっているんですけれども、そこで開幕戦に出る投票がございまして、下石さんが1位、私が2位ということになりました。下石さん、まずは第1戦、かましてきてください!よろしくお願いします」

 

EX風林火山:永井孝典

「亜樹監督からあいさつを任されました、EX風林火山の永井孝典です。今季、新たに2名の選手が入れ替わって、この2025-26シーズンを戦います。

今季は『栄冠奪取』をスローガンに掲げています。このスローガンを達成すべく、僕個人としてはこの頼もしいチームメート3名になんとか食らいついていく覚悟で戦います。シーズン終了時にはこの優勝シャーレを全員で掲げられるよう、チーム一丸となって全身全霊で戦い抜きますので、皆様、応援のほうをよろしくお願いいたします」

 

KADOKAWAサクラナイツ堀慎吾

「なぜか僕がこうやって挨拶するような感じになってしまったんですけど、これも時の流れだと思って、受け入れてもらえればと思います。これが自然な感じに、皆さんに違和感のない感じになるように頑張っていきたいと思います。

サクラナイツは昨年、レギュラーシーズン敗退でとても悔しい思いをしました。最近は全然勝てなくなってきて、サクラナイツは昔は強豪チームというイメージが皆さんあったと思いますけど、それが徐々に薄れてきているなということで、今年はしっかり優勝して『やっぱりサクラナイツは強いな』と、もう一度皆さんに思ってもらえるように頑張っていこうと思います。

Mリーグ開幕を僕も待ちに待っていたんですけど、皆さんに熱くなってもらえるように、そういう熱い戦いを皆さんにお届けできるようにみんなで頑張っていきますので、皆さんには大いに盛り上がっていただければと思います」

 

渋谷ABEMAS松本吉弘

「Mリーグに参入して8年目になるんですけど、初めてあいさつを担当することになりました。我々渋谷ABEMASは、昨年は6位でした。5年連続ファイナルに進出しているも関わらず、2年連続でファイナルを逃す、悔しい形となってしまいました。今シーズンはチーム一丸となって、応援している皆さんと共に、2度目の優勝を目指して頑張ります。

昨シーズンが5月に終わってから、僕らも悔しい思いをしながら、皆さんと一緒でこの今日始まる新シーズンを楽しみにしておりました。必ず僕たちは熱い戦いをして、皆さんに面白い試合を届けることを誓いますので、今シーズンも熱い応援とたくさんのご視聴、よろしくお願いします」

 

KONAMI麻雀格闘倶楽部滝沢和典

KONAMI麻雀格闘倶楽部はここまで監督不在という形でやってきましたが、今季から私が監督を務めさせていただきます。

挨拶を考えても考えても当たり障りのない感じになって、どうしようかなと思ったんですけど、他のチームがやっているように、明日の試合での我々の先発を発表しようかなと思います。先発、佐々木寿人!意気込みを」

佐々木寿人

「この頼りない新監督を胴上げできるよう、一生懸命戦っていきます!」

滝沢

「2戦目も佐々木寿人、3戦目も佐々木寿人、9月いっぱい佐々木寿人で。最後まで楽しんでいただけるように精一杯頑張ります」

 

TEAM雷電黒沢咲

「私たちチーム雷電には、本当にどんなときも苦楽を共にできる最強の応援団がついていると思っています。今年もそんな皆さんと一つでも多くの喜びを共有できるように、選手一同精一杯戦いますので、皆さんも今まで通り熱い熱い応援をしていただければ、と思います。

ちょっと張り切って短パンで登場して、緊張しすぎて足が震えているんじゃないかと思っておどおどしていますが、今季も元気に4人で戦っていきたいと思います」

 

赤坂ドリブンズ園田賢

「みなさん、これが本物のユニフォームですよ!へっ!

ネットで結構『ダサい』とか『目がチカチカする』とか、散々な言われようのこのユニフォームなんですけれども、このユニフォームをデザインした監督が『この良さが分かってもらえないというのは、今の日本の現状はどうなっているんだ?』と非常に嘆いておりました。

このユニフォームは、サッカーのクロアチア代表のモドリッチという選手がいるんですが、その選手が賢くて、美しくて、すごく情熱的なプレーをする選手なんですね。その選手のように今年のドリブンズもやっていってほしいという思いが込められて、こういうユニフォームになっています。なので皆さんもぜひ、クロアチア代表のユニフォームをググって調べてもらえばいいと思います。結構これの色違いですので。

なので、我々はこのユニフォームを着て、今年この4人でシャーレを掲げたいと思っていますので、ぜひ最後まで応援していただけたら、と思います」

 

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/