これぞオーラスの完成品!矢島、醍醐、むく、西川が創り出した芸術的牌譜 麻雀最強戦2020「プロ雀士ランキングベスト16大会」観戦記【B卓】

微差ながらトップの西川は親番を迎える。第一打のは凝った一着だ。オタ風から切りそうなものだが、筒子の上で面子を作らないと決めたようだ。

先制をとった西川。打待ちのリーチをかける。

矢島は得意の染め手だがこの手牌ではまだ厳しい。

醍醐はカンを引いてやる気の出る手になった。

むくはまだ面子ができていない段階でを鳴いた。非常に積極的な仕掛けで、まるで親のリーチが入っていないかのようである。西川に連荘をされるとまずいと見て動いたのだろう。それだけトップ勝ち上がりの条件はシビアな勝負になる。

矢島も指をくわえて待たず、仕掛けていった。が出てチー。注目すべきは醍醐が対子のを落としたのに対し、飛びつかなかったことである。をポンしてしまうと急激に守備力が落ちるが、安全牌のを抱えている状態ならいけるところまで攻めることができる。

を持ってきた矢島。打として混一色に向かった。醍醐とむくはブレーキをかけていたが、矢島はいまここが自身の輝ける場所だと言い聞かすかのように、リスクを承知でアガりに向かっていく。

醍醐から出たもう1枚のをすかさずポン。を勝負し、のシャンポン待ちで追いついた。

西川から出たも抜かりなくチーしての好形待ちに変化させた。

そしてフィニッシュ。もう一度西川がリーチをかけた場面にまで戻って見ていただきたい。あそこから追いついたのは圧巻の一言に尽きる。実況席も本局一番の盛り上がりを見せ「これはお見事」と瀬戸熊プロもご満悦の様子だった。

対戦前のインタビューで矢島は「侍の気持ちで」と語っていた。まさに侍のような斬り込みであった。どうやら「3本の指に入るくらいアガっている」というのは大言壮語ではないようだ。

南1局でも矢島は混一色でむくから5800を加点する。

このまま駆け抜けるかと思いきや、次局で醍醐が待ったをかけた。一気通貫ドラ2の3900点を矢島から奪い、再び点差が拮抗する。

唯一の1万点台で出遅れていたむく。しかし南3局で好配牌を得た。これは逃がせない。ただ、力んだ様子はなく落ち着いた動作で手を進める。

さてテンパイが入った。567の三色も見えるので打もなくはない。しかしとのシャンポン待ちはあまりにも大きく、リーチのほうがいいだろう。

さすがにこの巡目ではは止まらない。

持っていたのは西川だった。しかも対子である。

いったんの対子落としで耐えたが、なかなか安牌は増えず、上図で放銃となった。

むくは大きな戦線復帰。西川はラス親があるとはいえ9600点の失点は痛い。厳しい状況となった。

南3局1本場。結果を先に書くとこの局は流局となった。最終盤に印象的なシーンがあったので取り上げたい。先制をとったのは醍醐。きれいな平和形の手だが、待ちになってしまったのがやや不満だった。対面の西川が筒子の染め手に見えるからだ。

西川の手はアガれば高いという手になっており、チャンス十分。ただ、アガりまでは時間がかかる。ドラの生牌であるものの、えいっと切った。

矢島はまとまった手だったが、を持ってきて攻めづらくなった。西川の押しを見るにテンパイでもおかしくない。

親のむくは苦しい。当たり牌のを持ってきてしまい、連荘は厳しいように思えた。

ところが当たり牌を次々に吸収して七対子の目が浮上した。西川もなかなか進まず、注目は醍醐とむくに集まった。

そしてなんとテンパイ。最終盤に訪れた局面で、どう打つのが正解だろうか。

むくはふーっと息を吐き、小考。テンパイを取るなら打だ。しかし醍醐の捨て牌には通っていない。ツモ番はあと1回。オリるならの対子落としでよい。

むくはを切って回った。確かにオーラスにひとつアガれば条件を満たせそうである。この点差のまま勝負に持ち込もうとした。しかし次のツモで実況席に悲鳴が上がった。

「ああああああああ!」(瀬戸熊プロ)

なんとまたツモ。結果的に3200オールを逃したことになった。これは悲痛にもほどがある。

テンパイで連荘となったが、むくの表情は納得がいっていないようだった。この局でもしアガれていれば。勝負していれば。そして醍醐も痛い。なんでことごとく脇に流れてしまうのか。

この日は勝利の女神が二人に微笑まなかった。そう思わせる一局だった。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/