リーチを愛するナイスガイ・須貝駿貴が広瀬章人と共に決勝卓進出 麻雀最強戦2020「著名人超頭脳決戦」観戦記【A卓】

須貝の親番は木原がリーチ七対子のアガリで蹴り、迎えた南1局。

点数を大きく減らしてしまっている剱持としては、この親番は絶対に連荘させたい。

だからこそ、カン待ちでもよどみなくリーチ。

ラス目の親番のリーチには、誰もが立ち向かいにくいからだ。

しかし、ここに突っ張っていったのがトップ目の広瀬。

剱持のリーチに対し、がそれぞれ3枚見えのワンチャンスとは言え、1000点のテンパイで無スジを押す。

確かに、剱持の親を落とせば実質一人脱落、トップ目の自分としては相当に勝ち上がりへ近づくことができる。

このあたりは一流の勝負師としての勘が働いたか。

最後は剱持が掴んだを広瀬がロン。

剱持の親が落ちた。

 

南2局、木原の親番。

木原もここを落とすと苦しくなる。

先制リーチは剱持だったが、木原も高目三色のリーチを打ち、安目ながら剱持から打ち取って加点に成功し、親番をつなぐ。

木原としては、この親番でどこまで加点できるかが勝負だ。

南2局1本場ポンでアグレッシブにアガリに向かいにいく。
しかし、広瀬が確定三暗刻のテンパイ。

木原もテンパイにこぎ着けるが、そこに須貝が高目三色のリーチ。

ピンフの消える切りは、親の現物を選んだということか。

さらに大きく加点したい剱持もドラ単騎リーチに打って出るも、これは純カラ。

広瀬は須貝のロン牌を引いて撤退する。

勝ったのは須貝!

リーチツモドラに裏ドラを1つ乗せ、満貫のアガリを決めた。

残る親番は、大きくリードを広げている広瀬と須貝。

二人勝ち上がりのため、二人は共同戦線を張って2局を終わらせにいくことができる。

南3局は、を暗刻にした須貝がここはヤミテンでツモって一局を消化。

最終局では最低でも広瀬からのハネ満直撃、あるいは倍満ツモ以上が必要な木原が、国士無双ジュンチャン、七対子ドラドラなどの手役を見ながら手を進め、のトイツ落としでジュンチャンへ照準を絞る。

リーチツモ平和ジュンチャンドラ、そこに何かもう一翻絡めば倍満だ。

しかしこれを鋭く察した広瀬、直後に役牌のトイツを見切り、タンヤオへ移行。

が鳴けるかは不透明だが、タンヤオであれば木原から鳴きやすいからだ。

しかも木原は上家、ポンだけでなくチーもできる。

テンパイすれば須貝からのアシストも期待できるだろう。

広瀬は狙い通りに木原から鳴いて手を進めると、最後は須貝がきっちり差し込んでゲームセット。

須貝、広瀬が決勝卓進出を決めた。

4位で敗退となった剱持。

リーチ後に3度も相手のアガリ牌を掴むなど、とにかく展開に恵まれなかった。

しかし普通なら愚痴の一つもこぼしたくなるような結果にもかかわらず、「楽しかった」と笑顔。

「麻雀は楽しいゲームなので、見ている方もたくさん楽しんでいただきたい」

囲碁界からの刺客は、最後に素敵な言葉を残してくれた。

惜しくも3位に終わった木原。

ただ東1局の判断、そして不発に終わったものの東4局で見せた単騎リーチは山にきっちりと残っており、要所要所で鋭さを見せていた。

麻雀とポーカーは親和性が高いと言われているが、ポーカープレーヤーである彼の麻雀を見て、そのことを改めて理解できたように思う。
2位通過の広瀬は、序盤の連続満貫ツモが大きかった。

リードを持った後は盤石、まさに「穴熊」。

しかし穴にこもってばかりではなく、勝負どころで果敢に攻めに出る姿勢も印象的だった。

トップにしか価値のない決勝卓では、どんな麻雀を見せてくれるだろうか。

1位通過の須貝は、10局中4局でリーチを打つなど、その積極性が光った。

乗せるべきところできっちり裏ドラを乗せるところも含め、彼らしい麻雀が打てたのではないかと思う。

決勝卓でものびのびとした「ナイスガイ」の麻雀で戦い抜いてほしい。

今回は将棋、囲碁、クイズ、ポーカーと、麻雀とは違う頭脳競技のスペシャリストたちが集う対局となった。

牌さばきなどはプロ雀士ほどスムーズではなかったかもしれないが、対局内容についてはプロのものとはまた違う面白さがあったと思う。

未知なる打ち手を発見し、ワクワクできるというのも麻雀最強戦という大会の魅力の一つ。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/