園田の仕掛けに対し、生牌だったドラを押したのだ。
ロンと言われれば12000は覚悟しなければならないが、それよりも自身の読みを信じ、アガリを見た形だ。
そこから仕掛けも入れ、しゃにむにアガリに行くのかと思いきや、目いっぱいには受けない。
流局となったものの、各者の選択がさまざまな機微を生んだ一局だった。
南3局2本場:1牌の後先が分かつ明暗
いろいろなことがあったが、点数状況を見れば、まだ誰が勝ってもおかしくない。
ただ、半歩先を行っているのはトイツで仕掛けが使える瀬戸熊のように見えた。
ただ、彼は園田の1打目に続き、3巡目のも仕掛けない。
鳴いて安くアガって局を進めたところでオーラス勝負は変わらない。
2枚目も鳴ける公算が高いことから、鳴くまでに形を決めてアガリやすくするか打点を引き上げる、という狙いだろうか。
7巡目、園田はターツ選択。
よりアガリに近いルートを選ぼうとし、二度受けのを嫌う。
多井は相変わらず端にかかった手牌をもらっていたが、何とかチャンタ形に仕上げていた。
リーチしてツモれば満貫から、一撃で戦況をひっくり返すことも可能だ。
なお、園田はをチーしてのタンヤオテンパイは取らず。
瀬戸熊のターツ選択。
ここでピンズのリャンメンに手をかけ、あくまでも打点を追求するところが瀬戸熊らしい。
いや、雷電らしいというべきか。
これが功を奏し、ポンからペン待ちテンパイを入れる。
アガれば満貫、グッとトップへ近づけるだろう。
そこへ園田が待ちリーチをかけた。
一発目、瀬戸熊は自身が切っているドラをたたき切った。
完全に戦闘態勢だ。
そこへ、さらなるチャレンジャーが現れる。
カン引きで急所を埋めた多井がリーチチャンタのカン待ちで勝負をかけてきたのだ。
園田としては、逆に追い詰められた感覚か。
普段だったらリーチ後はカメラにツモ牌を見せてくれるのだが、盲牌でだと分かった瞬間、それすら忘れて切り飛ばす。
2軒リーチとなると、瀬戸熊も事情が変わってくる。
そこに引いた、のスジは2人に無スジでいかにも怖い。
いったん雀頭のを切ってまわるが・・・
次巡、瀬戸熊のツモは。
待ちでテンパイし直したものの、アガリ逃しとなってしまう。
そして多井がを掴み、園田への放銃。
裏ドラが乗って12000、園田にとっては会心の、多井にとっては痛恨の結果となった。
ただ、もしかしたら多井以上に悔しかったのは瀬戸熊だったかもしれない。
ソーズを押していれば、自身のアガリが先にあったからだ。
とはいえ、まだ試合は終わっていない。
どうしようもない「たられば」など振り返らず、彼らはまた前を向く。
3人のたたき合いの中で出番のなかった石橋だったが、次局は瀬戸熊から1000は1900を出アガリ。
これは瀬戸熊をかわして2着目に浮上するだけでなく、園田のさらなる追撃のヤミテンも不発に終わらせる、地味ながら価値あるアガリとなった。