徹底検証! 勝負所の南2局 日向藍子は新ドラの1mを切るべきだったのか?【Mリーグ2021観戦記2/3】担当記者:ゆうせー

オーラスには、仕掛けの沢崎と、

2件リーチに囲まれるも、持ち前の高い守備力を発揮して放銃回避。きっちりとリードを守り切った日向がこの半荘トップを飾った。

お子様とともに体調を崩し、久しぶりの登板となった日向。トップを取ることが出来て安心したことだろう。

またこの日は、いつもより明るく楽しい空気で試合を振り返っていたことが印象的だった。YouTubeの配信などで見る、皆を元気にする盛り上げ役である日向の雰囲気を、Mリーグのインタビューで初めて感じたように思う。

ハイテイでツモりあげた南2局は「誉められた局じゃない」と振り返っていたが、この明るさがあれば、この試合の振り返りをポジティブに活かして、次の対局に臨めるに違いない。

今日も元気に暴れまわった沢崎が2着。オリられない親番でダマテン満貫に放銃するなど苦しい展開が続いた瀬戸熊が4着となったが、

3着となった東城のオーラス、

1本場でのこのダブ【南】スルーと、

2本場での、同じくダブ【南】スルーが心に引っかかった。

まず1本場は、

形が苦しいことから1枚目はスルーして、方向性が定まってから仕掛けようという狙いだろう。親番の瀬戸熊は絶対にオリないことを考えると、次局以降に逆転の望みをつなぐという考えもある。

ただ、自身が2着になる条件は満貫のツモアガリか沢崎からの5200以上直撃。この手材料ならダブ【南】を活かさないと条件クリアは難しいだろう。

ダブ【南】の2ハンにプラスして、ピンズのホンイツや、ドラ【2ソウ】の縦引き、さらには【中】を引いての1ハンプラスや、赤を引いて条件を満たすというのもある。このように、仕掛けてからの打点アップ、ひいては着アップという可能性も多く残されている。

また、点数状況的に2着よりもラスの方が近いため、リーグ戦終盤のここは3着を確保するアガリをしても、もちろんいいだろう。

このあと、

巡目が深くなって2枚目を鳴いていることから、守備に重きを置く方針でないのなら、ここは1枚目から鳴いて早い段階で2ハンを確定させた方が良かったように思う。

また2本場は、

門前でのリーチや、【赤5ピン】とソウズの連続形を活かしたピンフ系の変化を見てスルーしたのだろう。

だが、ここではさらに瀬戸熊との距離が縮まっているので、3着確保も重要となってくる。オリていてもまくられる可能性があるので、アガれるのならアガってしまうのがいいだろう。また、リーチ棒があるので素点面も重要だ。

【南】を鳴いて打【3マン】とすると、

【7マン】【8マン】【2ピン】【2ピン】【赤5ピン】【2ソウ】【3ソウ】【4ソウ】【5ソウ】【5ソウ】  【南】ポン

のイーシャンテンとなる。この牌姿ならアガリの可能性は相当高く、また、【赤5ピン】を使って沢崎から直撃出来れば東城は2着になる。

【赤5ピン】にくっつけて打【2ピン】として、さらに【赤5ソウ】も絡めば、出アガリでも逆転2着。形にこだわらなければイーシャンテンの段階などで【赤5マン】ツモを採用する手もある。

一方、スルーしても逆転確定の手にはならない。鳴かない場合と比べると速度に相当差があるので、この局も1巡目からダブ【南】をポンした方がいいだろう。

今季ここまで攻撃的な打ち筋が目立っていた東城。この半荘では、南2局にドラをカンする場面もあった。次回の登板ではまた前向きに打ち抜いていく姿を期待したい。

気が付けばもう2月。応援に熱が入る時期が、そして、1戦1戦Mリーグから目が離せない季節が、今年もやってきた。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新4巻 5/7発売!/