「まだ行ける!」
配牌を見た麻雀格闘倶楽部ファミリーの、偽らざる思いだろう。タンヤオピンフ系の手牌で赤赤、6000オール、さらには8000オールにまで育つ可能性を秘めている。ましてや、打っているのは佐々木寿人だ。
だが、先制は多井。リーチタンヤオピンフの待ち。多井としては、ここをダマテンの2000点を脇からアガったところで、オーラスの堀に満貫ツモ条件を残してしまう。ならばリスクを負ってでもリーチで打点を作り、リードを広げにかかる。
寿人が多井のリーチ宣言牌をチー。まだ1シャンテンだが、オリることはあり得ない。
そして待ちテンパイ。互いの待ち牌はそれぞれ山に3枚。あとはどこに何が積まれているか。
KONAMI麻雀格闘倶楽部のチーム紹介にある一文。
「“格闘”の名に恥じないよう、闘い抜いてNo.1を目指します。」
言葉通り、寿人は最後まで闘い抜いた。
そして最後は、前のめりに倒れた。その放銃を、その闘いを、誰が責めることができようか。
リーチタンヤオピンフ、裏ドラ1枚で8000は8300、これで多井がトップを我が物とした、かに見えた。
潮目をねじ曲げたマーメイドの逆襲
魚谷侑未の、苦い記憶。
2年前。
あと1牌で優勝というところまで迫りながら、彼女は、フェニックスは、栄冠に届かなかった。
魚谷は、あの日のことを生涯忘れないだろう。そして、まだ見ぬその先の景色を渇望している。
1人テンパイで流局した、南4局1本場。魚谷は4巡目にしてカン待ちのテンパイを入れた。ただ、ソーズの変化やへのくっつきなどもあり、やを切って外す打ち手が多いかもしれない。
だが、魚谷の選択は即リーチだった。親番で赤ドラ、ソーズはが既に4枚見えで、納得のいく手変わりの保証もない。だったら、現状のテンパイを重く見る。
そして相手を押さえつけ、ねじ伏せに行く。待ってばかりでは栄冠をつかみ取れないことを、彼女は誰よりもよく知っている。
寿人の追っかけリーチを振り払う、値千金のツモ。
そこへ、裏裏のおまけがついて6000は6100オール。ここまで3度の放銃があり、起死回生の役満テンパイも実らなかった魚谷が、それでも強引に厳しい流れをねじ曲げた。
次局もタンヤオ赤赤でアガり切って2000は2200オール。これで目下のライバル・サクラナイツの堀を逆転して、2番手まで浮上した。もうひとアガリで、トップまで見える。
いちばん、トップを取りたかった
南4局、1本場、2本場では。
オーラスに入って3局、多井はずっと、第1打に中張牌を選んでいた。多井の得意とする「配牌オリ」、守備を重視した進行だが、それだけ多井には手が入っていなかったと言える。
南4局2本場では、それでもチャンタの仕掛けでアガリを狙ったが、テンパイする前に魚谷にアガりきられてしまった。多井はここでもまた、我慢を強いられていた。
だが、これ以上おとなしくしていては、魚谷の逆転を許しかねない。そこへ、局を流すにはおあつらえ向きの、トイツ入りの好配牌が入った。魚谷の第1打をポン、ここは真っすぐアガリに向かう。
魚谷もを鳴いてアガリへと向かっていたが、先にテンパイしたのは多井。カン待ちは、魚谷は止められない。
最後は魚谷に粘る隙すら与えず、多井がアガり切って試合を制した。渋谷ABEMASに関わる、チームを応援する人たちが何よりも待ち望んだ、エースの復活劇だった。
「いちばん、トップを取りたかった」
試合後、多井はそう語った。
エースと呼ばれ、チームを牽引する立場にありながら、ポストシーズンではこれまでにないほど苦しんだ。けれども、そんな多井を仲間が支えてくれた。胸を抉る不甲斐なさと、大きな感謝。それをぶつけたのが、この正念場での一戦だった。
おそらく、多井はファイナル最終戦を任されるだろう。それまでの結果次第で、求められるミッションは変わる。だけど、心配はいらない。
最高のチームメートたちが、最高のお膳立てをして、多井を最高の舞台へと送り出してくれるはずだから。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。