
直後に岡崎から出たもポンして、ドラの
を引き入れて
待ちのテンパイ。

前原の仕掛けに応戦するように、内田もをチー。
できればメンゼンで仕上げたかったが、そうも言っていられない。
前原の最終手出しがなのでマンズ上よりも先にドラの
をプッシュ。
……いやむしろ内田であればこのと
のポンすらも逃したくないというのがメインの理由かもしれない。

を持ってきて、内田の手が止まる。
前原の河にスジが通り過ぎた。最終手出しのが関連牌であるとするならば、もう
はド本命に見える。

鋭い瞳で前原の河を一瞥。
内田の出した答えは。

打ち……!
攻めの中に我慢が光る一打。
はもう打てない。であるならば、
を引いてのテンパイすらも逃したくない。
冷静な一打の中に、内田の今日に懸ける想いが伝わってくる。
しかし、麻雀とは残酷なゲームで。

止めたからといって、アガリを阻止できるわけではない。
今日の内田はここからも厳しい展開に見舞われ続ける。
東3局

前原はをポンしてこの牌姿から。

瀬戸熊から切られたをスルー。
この手は1000点ではない。トイトイをつけての5200に仕上げるという意志。

をスルーした直後、見事
を引き入れた。
ツモなら三暗刻もついて満貫のテンパイ。

これを清一色のテンパイを入れていた瀬戸熊から捉える。
レジェンドの重い一撃。
このアガリで劣勢に立たされた現最強位瀬戸熊だったが、ここから瀬戸熊の怒涛の攻めが始まる。
東4局。

終盤にチートイツのテンパイを入れた瀬戸熊。
しかし下家に座る前原が既に2副露。ドラのは1枚たりとも見えていない。
ここは一旦フリテンの単騎に構えてダマテン。
は前原に手に残っているターツの最有力候補だ。

2巡後に、を持ってきてしまう。
万事休すか。そう思われた、その瞬間。

「リーチ」
瀬戸熊が静かにそう口にした。

を切っての
地獄単騎リーチ。
去年このトーナメントを最後まで走り抜いた男は知っている。
この短期決戦。勝負できるところはとことん勝負せねばならないと。

この魂のリーチは流局となってしまうものの、ここから瀬戸熊の気迫が押し寄せる。
東4局は7巡目にを引き入れてリーチ。


道中を暗槓するものの、無念の流局。

南1局は積極的に仕掛けてドラポンまで入れて役牌バックのテンパイ。
が、これも実らない。