白鳥はもがく 未だ誰にも分からない理想、その輪郭に触れることを夢見て【Mリーグ2023-24観戦記 9/29】担当記者 渡邉浩史郎

白鳥はもがく
未だ誰にも分からない理想、
その輪郭に触れることを
夢見て

文・渡邉浩史郎【金曜担当ライター】2023年9月29日

第2回戦

東家:白鳥翔渋谷ABEMAS
南家:瀬戸熊直樹TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:滝沢和典KONAMI麻雀格闘倶楽部
北家:小林剛U-NEXT Pirates

こんなエピソードを見た。

とある若手プロが勇気を出して、尊敬する団体の先輩プロに「麻雀を教えてください!」とメッセージを送ったという。

それに対する各メディアで大活躍している先輩からの返事は「僕も未熟だから人に教えることはできない。一緒に考えることはできるからそれでよければやろう! むしろ僕の手で疑問に思うことがあったら言ってほしい」というものであった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「これはかなりチーしないとだめだなと思いましたね」

白鳥が試合後、自身の検討配信で真っ先に悔いたのは開局のこの場面であった。

親番でタンヤオドラドラだが、8巡目で面子なし。なるほど確かに形だけ見れば仕掛ける一手に見える。
しかし、678三色での仕掛けてマンガンに目が行ったことに加え
・対面滝沢の【5マン】【3マン】落としから速度を感じるし、【2マン】も持っていそう。
・小林の【白】の後の【1マン】手出しでマンズ下【2マン】を持っていそう。
といったところから【2マン】がポン材になる形で仕掛けだすことに弱さを感じてしまい、声が出なかったという。

この手を見た視聴者の中にも鳴く人、鳴かない人がそれぞれいるだろう。
しかしその中で【2マン】が弱いという視点を持っている人は、果たしてどれだけいるだろうか。

もちろん【2マン】が弱いという視点を持っていなくても、この手を問題なく和了れる事のほうが多い。
他のターツが伸びたりポンできたりで【2マン】を鳴く必要がなくなったり、そもそも持たれていそうな他家の【2マン】自体が余って切り出されるケースもあるからだ。そういうところまで含めて、この手は鳴いたほうがいいという判断が下される。

河から生まれる情報。そして情報から生まれる読みによる推論と、麻雀の根底にある数理。
白鳥は見つめ続けていた。

【東2局1本場】のこの場面についてもそう。

白鳥は瀬戸熊から出たこの【白】を鳴かなかった。

ターツ落としの後に【4ピン】【4ソウ】と手出ししてきたラス目の小林に対して、ドラの浮いているこの手から鳴いても間に合わないとの判断。実際に小林はドラが対子でターツの決まったリャンシャンテンであった。

そしてこの半荘。白鳥が明確に失点を防いだのが【東3局】

瀬戸熊の先制リーチを受けて

回っているうちに絶好のカン【7マン】を引き入れる。完全な現物もないため攻め返したいところだが、気になるのは上家の小林。【4ソウ】は明確に押してきている。

ひとまずは両者に片筋の【5ピン】をプッシュ!

【7マン】も一応瀬戸熊の宣言牌の筋、小林には無筋だがプッシュ
聴牌が入れば十分前に出る構えだ。

14巡目、ドラの【4マン】を引いてきて、これは瀬戸熊の現物。小林は【1マン】【赤5マン】も切っているため両面ではあたらない牌ではあるが……

ここで降りを選択。止めた【4マン】は……

小林に12000の放銃をする牌であった。

小林は【9ソウ】の対子落としをしているため、七対子には見えない。
【4マン】となにかのシャンポンであれば、【3マン】ツモ切りのところで現物【4マン】を切って【2マン】【5マン】に受け変えてのリーチになっていそうだ。
直前の【赤5マン】が誘い水のように両面【4マン】【7マン】をも否定しているため、聴牌料欲しさにふらっと前に出てもおかしくないところだが……

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/