決着はつかず流局となったものの、松本のプッシュに感心するヘラクレスの2人。
「すごいプッシュを見たわ。カッコ良かった~」
「面白かった~これだぜ~!」
東4局は2本場へ。
ドラの
をポンした渋川に、因幡がリーチで被せる。
![]()
の、高目イーペーコーのリーチ。
これを、渋川から捉えた。
2600点ではあるが、トップ目渋川からの直撃で、まだ勝負はわからないまま南場へと突入する。
南1局
空星があのシーズン中の奇跡を彷彿とさせる大三元テンパイを入れるも、これが不発。
決まれば間違いなく優勝が近づくテンパイだったが、成就とはならず。
南1局1本場
空星が一打目に切った
を、渋川がポン。
今局のドラは、役牌の
だ。
「
ポンしてる人います! 先生!」
「絶対
持ってるじゃんあれ!」
「……ちょっと松本先生、生徒達がうるさいんですけど……」
「いや、うちは自由な校風なんで……」
やんややんやと騒ぎつつ、局が進んでいく。
「松本先生、これは
を持っているのではないでしょうか」
「でも俺が役牌ブロックしとくからお前らいけ!」
「おいおいいいのかよ血判の契約書があるぞこっちには」
ついに契約書の誓いはビリビリに破られ、渋川包囲網ができ始めている。
字牌をブロックしきった松本からリーチ。
そして聴牌に無事たどり着いた因幡もリーチ!
この局がこの決勝戦の勝敗を大きく分ける、3件テンパイ。
制したのは――
字牌ブロックから唯一漏れてしまった
を松本から捉えた、渋川だった。
「なにやってんのまつー!」
「これはキツイわ」
これで渋川が余りにも大きなアガリを手にし、優勝に大きく近づく。
南3局
ここをクリアすれば、残すは渋川の親番のみ。
ということもあり、渋川が必死のタンヤオ仕掛け。
因幡もこの親は譲れない。松本からのアシストも受けて、![]()
待ちのテンパイ。
渋川と、因幡のめくり合い。
因幡がツモれば望みは繋がる。渋川がアガれば、優勝はほぼ渋川のものだ。
最後の、めくり合いは――
ここも、渋川が制して。
見事、渋川がエキシビジョンマッチを優勝という形で終えたのだった。
ヘラクレス包囲網を打ち破り、優勝となった渋川監督。
見事エキシビジョンマッチを制して、渋川九冠(?)となった。
終了後のXでは、喜びのポストをしていた渋川。
チームメイトからは、「絆」という言葉に少し疑惑の声も上がっていたが。
これにて、一夜限りのお祭り、エキシビジョンマッチは幕を閉じた。
チーム内予選に始まり、準決勝決勝。そのどれもが、神域リーグ本選とは違った面白さを演出してくれていて。














