リーチ・ツモ・ピンフ・ドラ・裏の4,000は4,100オールで一気にトップへと羽ばたく。
そのアガリ牌は背中に背負う不死鳥にどこか似ている
もしチームに浮上の足掛かりをもたらしてくれるとしたら…。正にここかもしれないと思わせてくれる、そんな1牌…。
しかし多くのサポーターが見守る中で、その希望を打ち破ったのは堀であった。
南2局2本場
西家の仲林からリーチが入ったタイミングでの跳満ツモ。
秀逸だったのが6巡目のツモ切りの場面。
テンパイしてもリーチはする気はなかったと、対局後に語った堀。面子手も残る中で、序盤ながらこの時点で既に全員ツモ切る牌であるを狙い、見事に最後の1牌を引き寄せる。
堀にも“桜騎士団”という多くのサポーターがついているのだ。
1牌に人は喜び、そして悲しむ。
そんな歓喜と悲哀が交錯する中、迎えたオーラス南4局2本場
親番の仲林からリーチを受けている茅森に待望の条件を満たすテンパイ。
を切れば出アガリ無条件の牌姿であるが、それは本田に放銃となってしまう。
茅森の選んだ1牌は
まずは第一関門突破。
しかし、リーチ・ピンフ・ドラ1だと一発か裏ドラ1枚がトップには必要条件である。
そして、冒頭のシーンが訪れた。
数巡後に仲林からがツモ切られ、茅森は静かにアガリ申告を行い手牌を倒す。
そして裏ドラ表示牌に眠っていたのは…
つまり、裏ドラは
である。
流行りのAIでも恐らく切りリーチを推奨するだろう。
しかし、もし理ではない常識とはまた違った世界線から見たら…。また違った選択肢を導き出せたのではないかと思ってしまうくらいの光景に私の目には映った。
“麻雀とは情緒”
そう考えると無限の可能性がまだまだ存在するのではないかと胸のドキドキが止まらない。
これからも
その1牌を追って。