この最終形で勝又のアガリとなった。
試合は進んで、南1局の黒沢、
3巡目に、この手格好。
すぐに多井から出たダブを、
「鳴きませんわ!!」
とセレブスルー!!
「強気のヴィーナス」黒沢咲は役牌のイチ鳴きを滅多にしないスタイル。
筆者が座っていたら飛びつきそうなだが、今年も黒沢は自身のスタンスを貫いていた。
この局は、
ホンイツへ向かった黒沢を、
勝又がとらえ、リーチ裏、5200のアガリとなった。
最後は「麻雀サイボーグ」小林剛。
トップ目で迎えた南2局に、勝又からリーチが飛んできた。
仕掛けている小林は、
このイーシャンテンだった。
立体図はこうなっている。
“ピー・・・カシャカシャ”
(役牌からの素直な切り出しで、ドラのリリースも早い。数牌中心のメンツ手だろう。よって…)
“チーン!”
(は通る!)
を止めて、勝又への放銃回避!!
今年も、仕掛けてからの守備力は健在だ。
勝又は、
を一発ツモ!
裏は乗らずに、リーチ一発ツモピンフ一盃口。2000-4000のアガリで、勝又はトップ目小林に迫っていく。
さぁ、各選手の紹介が終わったこのあとは、勝負の行方を追っていこう。
南3局は、多井が仕掛けていく。
5トイツがある、七対子イーシャンテンの構えから、トイツやリャンメンを活かすべく、役牌のをポン。
そこから、
、
と立て続けにポン!
狙い通りのリャンメンテンパイ。打点は12000だ。
面白いのは、
多井がポンしてを切ってから、ツモってきた牌を手牌と入れ替えていないことから、多井のトイトイがほぼ否定出来ることだ。
仮に多井が今、XXYYのテンパイが入っているとしたら、ポンの段階ではと、仕掛けたと、そして切った、これらのトイツが手にあったことになる。
ということは、
XXYY
の七対子テンパイからを仕掛けてリャンシャンテンに戻したことになる。それはあり得ない、とみなさんも思うことだろう。
ちなみに、上の画像は小林の手を映しているが、YouTubeの振り返り配信でも、上記の読みから小林はテンパイしたら、通るであろうを打つつもりだったと話していた。
トイトイではないのでシャンポン待ちには刺さらない。またをトイツで持たれていてもアタマになっているので、は当たらないと読めるわけだ。
こういう読みを楽しめるのも、Mリーグの魅力の一つである。
話を戻すと、よって多井は、YY部分がリャンメンである、
XX(リャンメン)
から仕掛けた可能性が高いと判断できる。