鈴木優、8万点越えの特大トップ!! 渡辺太がラスに沈み、フェニックス首位浮上!!【Mリーグ2024-25 / ファイナルシリーズ 】

鈴木優、

8万点越えの特大トップ!!

渡辺太がラスに沈み、

フェニックス、首位浮上!!

プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ」ファイナルシリーズの7日目、第1戦は鈴木優U-NEXT Pirates)が、トップを獲得。開局に親バイマンをツモアガった鈴木が、南場の親番でも6本場まで連荘。8万点越えの特大トップで、優勝へむけての大量ポイントをチームに持ち帰った。

第1戦の対局者は、赤坂ドリブンズ渡辺太セガサミーフェニックス竹内元太TEAM RAIDEN / 雷電・瀬戸熊直樹、そして鈴木の4名。

東1局、起家の鈴木が7巡目に先制リーチ。ピンフタンヤオ・高め456サンショク・赤2の【3マン】【6マン】待ち。2巡後に高めの【6マン】をツモアガリ。ウラはないものの8000オールの大きな一撃で、鈴木がスタートダッシュを決める。

鈴木の独走のまま迎えた南1局3本場、【東】【中】と仕掛けた鈴木が早々にテンパイ。ドラ1・赤1の12000点を西家・瀬戸熊から仕留めてさらにリードを広げる。

つづく4本場、ペン【3ソウ】を鳴いた鈴木がホンイツ・ドラ1・赤1のテンパイ。南家・渡辺のリーチを受けるも、鈴木が返り討ちに。さらに12000点を加点。

鈴木は親番を6本場までつづけて、8万点越えの特大トップ。渡辺がラスに沈んで、首位をフェニックスに明け渡した。

鈴木はインタビューで、

「登板が月・火・木曜日と続けていただいてたんですけど、なかなか期待に応えることができなくて、今日は2回分のトップを取りたいなと気合入ってたので、とてもうれしいです。残り3戦ですねPiratesの連覇、しっかり視界に捉えることができました。残り3戦精一杯闘いますんで、引き続き応援の方よろしくお願いします。ありがとうございました」

と語った。

【Result】
1着 鈴木優・Pirates 8万1900点/+101.9
2着 竹内元太・フェニックス 2万6200点/+6.2
3着 瀬戸熊直樹・雷電 1500点/▲38.5
4着 渡辺太・ドリブンズ ▲9600点/▲69.6

【Total】
1位 セガサミーフェニックス +384.8(13/16)
2位 赤坂ドリブンズ +335.6(13/16)
3位 U-NEXT Pirates +269.5(13/16)
4位 TEAM RAIDEN / 雷電 ▲67.5(13/16)

朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvsフェニックスvs雷電vsPirates

5月15日(木) 19:00 〜 23:57

詳細情報
赤坂ドリブンズvsセガサミーフェニックスvsTEAM RAIDEN / 雷電vsU-NEXT Pirates

■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_

■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong

■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA

「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST XTEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。

キャスト

赤坂ドリブンズ
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
実況:小林未沙
解説:河野直也
レポーター:松本圭世
(C) M.LEAGUE

朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvsフェニックスvs雷電vsPirates

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/