
打とする。
マンズのホンイツも視野に入れた選択だ。
これを、

三面待ちに仕上げ、本田を捉える。
ホンイツ、3900のアガリ。

目まぐるしく点棒が動く中で、

東4局は流局。
東4局1本場では、

遠いホンイツで仕掛けた本田に、

するするとテンパイが入る。
仲林からの出アガリを決め、ホンイツ赤、8000は8300のアガリに。
「鉄壁」仲林圭も、マンズが余っていないホンイツ相手にオリるわけにはいかない。
東場が終わって、

本田が一歩リード。
追う2着目の茅森は、

親番で、

字牌を次々に切り飛ばし、手を数牌で目一杯にした。
攻め100%の構え。勇気が要る手組みだ。
しかし、ここで、

本田のリーチが入り、

茅森は手を崩してオリた──
わけではなかった。
「ポン」

ドラのをアンコにした茅森は、本田の現物となった
を仕掛ける。
ガードを下ろして、前に出た。
そこへ、
「リーチ」

園田も参戦してきた! リーチピンフ赤の手。待ちは–
だ。
この展開で困ったのは、

を仕掛けていた仲林だった。
なんと、

共通の現物がない…
タンヤオでのアガリを見れば、ワンチャンスのを切ることになる。
“どのみち安全牌がないのなら…”
仲林は、

打… と甘えることはしなかった。
本田に通っていて、が3枚見えでワンチャンスになっている
を選択。
園田への放銃を回避していく。
そして遂に、

茅森が追いついた!
リーチ者2人に通っていないを押し込んで、
でアガれる、タンヤオドラドラドラ赤のテンパイ!
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/