選手、実況、解説─ 皆が作り上げた三浦智博の初トップ【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 10/31 第1試合(麻雀LIVEチャンネル)】担当記者 虫かご

白鳥も【4ピン】【7ピン】待ちで追いかける中、

ジュンチャン三色も見えていた岡田が、2軒リーチに囲まれながらも無筋の【6ソウ】をプッシュ。

すると、オリに回っていた醍醐が、【6ソウ】の筋である【3ソウ】を選択。

岡田の抵抗に引き出された格好で、三浦に5200の放銃となった。

さらに、オーラス南4局1本場。0本場で白鳥が岡田から12000を直撃し、微差ながら三浦をかわしてトップ目に立つ状況。

着順アップには跳満ツモか醍醐から満貫直撃が必要な岡田が、【5ソウ】【8ソウ】待ちで先制リーチ。

「ねえねえ」と何かに気づいた様子の土田さん。この場面、岡田が跳満ツモを決めると、白鳥が親被りによりトップを陥落、三浦と順位が逆転するのだ。

すると次巡、なんと岡田が一発で【5ソウ】をツモってみせた。

土田さんが予感した「まさか」が現実のものとなり、三浦が初トップを獲得した。

この試合は、麻雀業界の魅力を発信するMリーグにおいて、特にその目的が体現された至極の麻雀エンターテインメントとなった。選手が繰り広げる技術や知識はもちろん、それを盛り立てる実況・解説の掛け合いが展開と絡み合い、見る者をさらに熱狂の渦へと巻き込んだ。

各方面の「プロ」たちが集結するMリーグ。ぜひ、選手以外にも注目して楽しんではいかがだろうか。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/