更に裏ドラも乗せ、満貫で微差ながらトップ目に立った。
またも園田の独壇場になるかと思われたが、そこに待ったをかけた男が一人。

そう、ZEROだ。
ターツが揃っていない形だが、ここからゼロ秒でをポン。
ZEROファンにとってはもはや合言葉、
「ホンイツダッシュ」だ。

更にもポンするが、手牌はまだバラバラ。
しかしこれがゼロ流。材料が足りないなら道中で拾えば良い…はずなのだが…

そこにノリノリの園田からリーチが。しかもドラ対子の変則三面張。
これはZEROピンチか!?

そこは流石のゼロ・システム。既に材料集めは完了していた。
リーチ宣言牌のをポンして、
待ちで追い付く。

そして園田にを掴ませ、ZEROが5200点のアガリ。
魔法を阻止し、園田の独走を許さない。

「空中決戦」の名の通り、ホンイツダッシュの威力を存分に見せつけた。
そして戦いは僅差のまま、膠着状態で南場へと突入。

南1局、着々と大物手を育てているのは石川。
仕上がればメンホン・七対子・ドラドラで倍満まである。
全国のすずめクレイジーファンの期待が高まっていく。

しかし、そう簡単に行かせてくれるわけがない。
蛯原が6巡目でイーペーコー確定のリーチをかける。
(半荘を通してテンパイ速度が異常に早いのは、つのだ氏の仕業だろうか…?)

石川は無筋の中張牌を2つも掴み、あえなく撤退。

逆に応戦したのは園田。を通すも、次巡の
を止める術がなく放銃。
3900点の失点&親流れは痛いが、裏が乗らなかったのが不幸中の幸いか。
残り局数が少ないこともあり、南2局も激しいぶつかり合いとなった。


まず蛯原がチー、
ポンで速攻を仕掛ける。
打点は無いが、他家の高打点を阻止するために必死だ。

かたや親番の無い園田は、打点を作るのに必死だ。
一番最初にのテンパイを入れるが…

1300点の両面リーチを拒否してテンパイを外した。
せめてタンヤオを付けて、満貫の見える手にしなければ勝負にならない。

そんな園田のもとにドラのが舞い込む。

そして親番のZEROも黙っているわけがない。
選択の残らないを引き入れ、
待ちの親リーチ。

直後に蛯原もテンパイ。入り目のを切って捌きに向かう。

そしてなんと、園田も同巡にテンパイ!
しかもドラ対子で、満貫確定のリーチをかける。

リーチに挟まれる蛯原。自分は待ちこそ悪くないが、のみの1000点。
しかし、降りる牌もない。ならば突き進んでいくしかない。