少し見にくいが、急所のを引いて打。真っ先にテンパイを入れていく。
二階堂もを引き入れ、打でリーチ。ドラそばながら、上家の岡田の捨て牌を見るとソーズがいらないように見える。しかしは前原の手に3枚あった。
と、そこで前原も瑞原の当たり牌であるを引いてしまった。二階堂への安牌はなく、自身の手も十分形なので、押していったが無念の放銃。これで瑞原が再び大きくリード。12000放銃後も崩れずに手を進めていく精神力の強さも見せた。
南1局に移る。この局は麻雀ならではのつらい場面があった。岡田にテンパイが入ったが、皆さんはとどちらを切るだろうか。
岡田の選択は打。こちらなら平和もつくので自然に見える。しかし………。
ああもう、そっちだったか。
またも。こういうのは結果論とはいえつらい。さらに次巡をツモ切り。痛いほど「選択ミスだよ」という気分を味わった。
親の瑞原もここはしっかりとオリに回る。
ちなみにこのあと押し気味だった二階堂からが出るのだが、それを見てからの暗刻落としをしていたのが印象に残った。東2局と同じシチュエーションだったので、思わずチートイツを意識したのかもしれない。この局は岡田のひとりテンパイ。
南2局ではここまで牙を研いでいた男が存在感を見せた。
親の岡田がをポン。捨て牌からも萬子の染めが濃厚で、思わず身構えたくなる。
捨て牌も三段目に突入。煮詰まってきた。今打ち出されたに反応したのは
前原おじさんだった。これには解説の萩原プロもびっくり。なにせテンパイまで遠い上に萬子の受け入れが残っているのだ。「相当強気ですよ」と萩原プロ。
数巡後、今にもテンパイしそうな格好だった二階堂の手が止まる。ドラのを引いたのだ。
当たったら大惨事。二階堂は昨シーズン、ラス率の低いことで話題を呼んだ。それだけ鉄壁の守備を誇る雀風なのである。これまで何度解説で「亜樹さんなら打たない」という言葉を聞いたか。
苦しい表情を浮かべ、打。いかにも「なんでこんなの引いちゃうのよ」と言わんばかりの打牌の強さだった。そのをおじさんがチー。そこのけそこのけゴジラが通る。
驚くことにテンパイ一番乗りは前原だった。この力強さに筆者はしびれた。結局岡田も手牌はすべて萬子に染まったのだが、テンパイには至らず。前原が女性陣から1000点棒を奪い取り、流局となった。「おじさんの勝ちでいいかな」。
「Mリーグを見ていていちばん興奮するのはなんといっても南3局だね」
「間違いないね」
ここまでラスに沈む二階堂の親番を迎えた。まずはをポンし、打。ほどなくを引き入れ待ちのテンパイに。二階堂はこの親番を逃すとトップが厳しくなる。たとえ安い手でも親が続く限りはチャンスがくるのだ。さくっと安めのを引いて500オール。
じわりと差を詰める。これが嵐の前の静けさだった。
南3局3本場。ここで勝敗を決するアガリが出た。まず瑞原に待ちの凶悪なテンパイが入る。ここはダマテンでひっそりと獲物を待つ。
前原もの単騎待ち。を切ってテンパイにしたがひやりとなる。
続いて引いてきたのは指で隠れてしまっているがドラの。思わず背筋がピリッとなるがさすがにここは打で放銃回避。
なかなか瑞原がツモらない中、親の二階堂にチートイツのテンパイが入った。打で渾身のリーチ。これで3者がぶつかる格好になった。「決着がつきます」と萩原プロ。
このリーチは瑞原にとって心底きつかったと思う。下手すればラス落ちだ。ここで通っていないを持ってきて手が止まる。
瑞原は意を決したかのようにツモ切りリーチを放った。二階堂がリーチを打ったのならという判断か。Mリーガーは一打一打に命を削っているのである。これで後戻りはできなくなった。
岡田も思わず小考。自身も役無しのカンテンパイが入っていたのだが、を持ってきてテンパイを外した。これでひとりだけ舞台から降りたように見えたが、この勝負の行方は、実は彼女に託されていたのだった。
こちらが岡田の手。ここから打。