しかし、瀬戸熊に追いかけリーチを喰らい…

ドラので8000点の放銃。
瀬戸熊が2着に浮上し、近藤の連勝を止めるべく親番を迎える。
南1局

親の瀬戸熊にドラ3のチャンス手が入る。
ホンイツ七対子まで伸ばせば倍満だ。

ここは切り。さすがMリーグ随一の打点力を誇る雷電だ。

しかし、が出れば話は別。
ポンして切り。跳満のイーシャンテンに取った。


このポンが場を大きく揺るがした。
あの副露率11%の瀬戸熊が、を1鳴き。そして
の両面ターツ落とし。
間違いなく満貫以上の手は入っている。
他家にとっては異常事態だ。


朝倉も近藤も、ピンズを止めて受けに回る。

瀬戸熊のホンイツの脅威で凍りついた卓上。
その中で1人、テンパイが入ったのは亜樹だった。
は超危険牌。鳴かれる可能性が非常に高い。
しかも瀬戸熊なら、ポンテンでロンされる可能性もある。

が切れない理由はいくらでもある。それでも…
「私が勝たなきゃ!」
黙っていてはファイナル進出への道はこじ開けられない。

亜樹は震える手で、を横に曲げた。

次の巡目にもを持ってきて、戦々恐々と河にピンズが並んだ。

近藤もを河に合わせる。
鉄壁の近藤の打牌に「ロン」という声がかけられる。
瀬戸熊はまだテンパイしていないはず…
ということは、声の主はただ1人。

そう、朝倉だ。回りに回って単騎でテンパイを入れていたのだ。
連続無放銃記録は74局で途切れてしまった。

直前の朝倉の手牌がこちら。
ほぼ通りそうなを切って、現物の
単騎。
これでは鉄壁の守備を誇る近藤も避けようがなかった。
南2局

近藤の牙城に風穴を開けた朝倉の「アサピンアイ」が、この局も冴えわたる。
上の手牌、ダイレクトにドラのの受け入れを残したくなるが…

親リーチが打てれば十分。打点は萬子の一盃口やで補える。
ソーズの場況が良くないと判断し、と払っていった。

を引き入れ、打点もそこそこの親リーチ。

今日勝てばチームでも個人でもポイントプラス圏。