【eMAH-JONG 麻雀格闘倶楽部 プロトーナメント】eMAH-JONGで、麻雀は新たな時代へ 23歳の新鋭・にちねこが初代王者に輝く【決勝 観戦記】東川亮

eMAH-JONGで、
麻雀は新たな時代へ
23歳の新鋭・
にちねこが初代王者に輝く

eMAH-JONG 麻雀格闘倶楽部 プロトーナメント決勝 観戦記:東川亮

数々の熱い闘牌が行われてきた「eMAH-JONG 麻雀格闘倶楽部 プロトーナメント」も、いよいよ決勝戦を残すのみとなった。メンバーは、以下の4名。

白鳥翔(日本プロ麻雀連盟)。
Mリーグでも活躍するこの男は、硬軟自在、まさにハイブリッドな麻雀を打つ。決勝の舞台でも、多彩な手組みで相手を翻弄できるか。

瀬戸熊直樹(日本プロ麻雀連盟)。
「卓上の暴君」と恐れられ、勢いに乗ったときの猛連荘は、アガリ連荘のこのルールだからこそさらに真価を発揮する。

てな(ワンチャンス枠)。
「猪突猛進リーチ」の異名に恥じぬリーチ攻勢だけでなく、状況に応じたダマテンも使い分けて決勝進出。初代王者まで、一気に駆け上がれるか。

にちねこ(U-25枠)。
若干23歳のこの男は、予選から要所を締める鋭いアガリと堅い守備力を発揮、唯一の3連勝で決勝へと駒を進めた。

勝ち上がった顔ぶれは、年齢、性別、実績共に多種多様。まさに、本大会にふさわしい決勝となりそうだ。なお、決勝は2半荘制のトータルポイントでの勝負。半荘ごと に、トップは+5000、4位は-5000の順位点が設けられている(2位・3位は順位点なし)。2戦目のトップ者は、トータルトップのときのみアガリやめが可能だ。

■決勝1回戦「序盤の加点と堅実な守り、にちねこが逃げ切って初戦を制する」

東家:てな(ワンチャンス枠)
南家:にちねこ(U-25枠) 
西家:瀬戸熊直樹(日本プロ麻雀連盟)
北家:白鳥翔(日本プロ麻雀連盟)

東1局、にちねこは【9ソウ】が重なっての【南】【中】、2600テンパイを取らなかった。1手変わりで役役ホンイツ満貫、ここで2600をアガったところで、たいして状況が有利になるわけではない。アガれるチャンスがあれば大きく上がろうという、トップしか意味のない決勝仕様の打牌に見える。

狙い通りの満貫テンパイに仕上げ、【西】単騎待ちをツモ。まずはにちねこがリードを奪った。

にちねこには次局も興味深い一打が。3巡目の打【2ソウ】は123の三色を消す一打。

【7ピン】を重ねると、【中】を鳴いて打【3マン】。リャンメン受け1つ、シャンポン受け2つの1シャンテンにとる。こうしておくと、ピンズの好形変化にも対応が可能。

ドラ【1ピン】が鳴けて【1ソウ】【7ピン】のシャンポン待ちテンパイ。おそらく、【2ソウ】切りのところから【1ソウ】待ちの最終形の構想を持っていたと思われる。

役なしテンパイを拒否した瀬戸熊の【1ソウ】を捉え、5800のアガリ。決勝もにちねこペースで進むのか。

東4局。

前局で2000-3900のツモアガリで加点していた白鳥。この局ではわずか4巡でタンヤオドラ1のテンパイが入るが、【4マン】【7ピン】のシャンポン待ちは採用しなかった。アガリ連荘ルールの親番、アガれる形はとりあえず取っておきたいところに思えるが、マンズの好形変化や【4ピン】くっつきの方に重きを置いたということだろう。【赤5ピン】が2枚ある分、ピンズくっつきは通常のルールよりやや価値が高い。

【7マン】【7ピン】のシャンポン待ちテンパイは、理想とは言えないまでもどちらも自身のスジで、出アガリが期待できる待ちになっている。ここはリーチと打って出た。

だが、ここはテンパイを入れたてながソーズ無スジを3連打、最後はチーしてテンパイをとったにちねこの【1ソウ】を捉え、打点こそ2000と安いものの、価値のあるアガリを手にした。やはり決勝、どこかで攻めなければ勝利は得られない。

その後は瀬戸熊が白鳥から満貫をアガり、迎えたオーラスはてなが順位点を失う4位を回避する、2000のアガリ。トップ目にちねこからの直撃ではあったが逆転には至らず、にちねこが初戦のトップを獲得。だが、全員が2万点台での決着となっており、勝負の行方はまだまだ分からない。

1位:にちねこ 28800点(+5000)
2位:てな 26600点
3位:白鳥翔 24000点
4位:瀬戸熊直樹 20600点(-5000)

■決勝Final Match「にちねこが歩む、eMAH-JONG初代王者への道」

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/