正しい道を歩めども…
松ヶ瀬隆弥「悲運の一日」
文・千嶋辰治【金曜担当ライター】2023年10月20日
麻雀には、どれだけ正着打を重ねても勝てない時がある。
正しいことを重ねていけば、勝利に近づくはずなのに。
そんな麻雀の不条理を改めて実感したゲームだった。
第2回戦
東家:渋川難波(KADOKAWAサクラナイツ)
南家:松ヶ瀬隆弥(EX風林火山)
西家:猿川真寿(BEAST Japanext)
北家:鈴木優(U-NEXT Pirates)
最終的に4位フィニッシュとなってしまったが、松ヶ瀬の内容が素晴らしいものだった。
今日はその戦いぶりを追ってみたい。
■「読み」に裏打ちされた高い守備力
「繊細なる超巨砲」
の異名をとる松ヶ瀬。
「繊細」と言われる理由は、放銃が圧倒的に少ない点にある。
しかし、
2局連続で優の注文にハマる形の放銃を喫する松ヶ瀬。
特に東2局のドラ2は、優がヤミテンを入れた瞬間にジャストタイミングで飛び込んだもの。
虚を突かれた放銃に松ヶ瀬もこの表情。
守備力の高さを自認するタイプの打ち手であれば、これで足元がグラッと来てもおかしくない。
が、そこは歴戦のツワモノである松ヶ瀬。
次局に素晴らしいプレーを見せた。
東3局 ドラは。
ドラがトイツの配牌を得た猿川。
松ヶ瀬から出た1枚目のから積極的に仕掛ける。
程なくマンズが埋まって待ちのテンパイ。
和了も時間の問題かと思われた。
ここで、松ヶ瀬の手牌を観てほしい。
ドラが、さらには残りのトイツが2や8なのでポン材として優秀なことから、先にを外す手が良さそう。
しかし、ここでを離すと猿川の5,800点にストライク。
3局連続放銃となれば、自分の足場をかなり悪くしてしまうだろう。
ゲーム後のインタビューで、ピンズの上目に対する危険を察知していたと語った松ヶ瀬。
その言葉通りに、
ピンズには手をかけずに打とし放銃を回避。
松ヶ瀬が持ち前の守備力で延命したことにより、局面がガラリと変わる。
渋川がをアンカンすると、
カンドラがになったことで猿川の待ちが出にくくなり、
渋川のリーチが間に合って場が沸騰。
さらに、回りながら機を探る松ヶ瀬も猿川から出たを叩いて、
タンヤオドラ3赤のマンガンテンパイにたどり着いて3者のめくり合いに。
最終的には松ヶ瀬がを掴んだところで、