【動】の松本吉弘
VS
【静】の滝沢和典
対照的な2人が繰り広げる
壮絶なデットヒート
文・徳岡明信【月曜担当ライター】2024年1月8日
謹賀新年、2024年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月ムードも落ち着き、仕事初めで憂鬱の方も多いのではないか。
そんな1/8の月曜日、2024年のMリーグ3日目・第1試合が行われた。

東家:滝沢和典 (KONAMI麻雀格闘俱楽部)
南家:魚谷侑未 (セガサミーフェニックス)
西家:松本吉弘 (渋谷ABEMAS)
北家:二階堂瑠美(EX風林火山)
新年に相応しい華やかな豪華メンツでの対局だ。
この対局の見どころはそこだけではない。

現在ボーダーライン上のEX風林火山、渋谷ABEMAS
更にはそれを追うセガサミーフェニックス
混沌としたボーダー争いの渦中にある3チームの直接対決だ。

これ以上のマイナスは許されない。
ABEMASの若武者、松本吉弘の試合前のポストを見て頂きたい。

短い言葉に込められた並々ならぬ気合い。
ここが勝負所だと見たか。
史上初の連覇へ、いざ先陣を切る。
突っ走れ!松本吉弘、躍動の攻め
その気合通り、序盤の主導権を握ったのは松本であった。


東2局に8000
東3局1本場には12000は12300とリズミカルに加点に成功する。
頭1つ抜け出して迎えた東3局2本場

ここまで松本に2連続で放銃している魚谷。
苦しい展開も決して自分のペースは崩さない。
をポンしてホンイツのイーシャンテン。


そして最速のテンパイに辿り着く。

松本にもテンパイが入る。
は自身で切っているのでここは
待ちのピンフに構える。
しかし魚谷のマンズ仕掛けと色が被っているのでここはリーチといかずにダマテンを選択する。


滝沢も追いついてテンパイを入れる。
567の三色が確定しているドラ単騎の8000点テンパイだ。

次巡に松本のアガリ牌のを吸収して小考する。
魚谷にが危険なのはもちろんだが、
松本の最終手出しがでそこからずっとツモ切りが続いている。
松本がテンパイしていると仮定すると
・魚谷の仕掛けと被るマンズ待ちの可能性が高い
・ドラ待ちならリーチにいっているのではないか。
読みを駆使してドラのを通して
待ちでテンパイをキープする。
これで何と3人が待ちとなった。