苦しくなった時こそ普段の練習の形が出るものなんです。
無筋のドラもツモ切ってダマテン続行する仲田選手。
「どうせ降りないならリーチで良いのでは?」
って思うんですが、仲田選手は決定打にならない躱し手ではアガリ率を重視してリーチを自重する傾向にあります。
それと鬼のように押していた仲田選手がロン牌を掴んだ瞬間に受けに回るシーンを今まで何度も見てきているので、この状況からでも降りる可能性はあると睨んでいます。
今度は寿人選手からの暗カン。
次から次へとリーチの誘惑がやってきますが、ダマテンのまま押し切って
最後は茅森選手からがツモ切られてピンフのアガリとなりました。
これだけ背中を押されても揺るがない鉄のメンタル恐るべしです。
接戦で迎えた南4局。
2,000点条件を残した仲田選手は、詰め切れなかった1,000点が影響しそうな配牌。
一方、アガリトップの小林選手には役牌トイツ。
前局のダマテンが痛手になりそうな二人の配牌でしたが、仲田選手に先にテンパイが入りました。
どちらを選んでもタンヤオピンフは確定していて2,000点の条件はクリア。
二呼吸して待ちを選択すると
引いたのは裏目になる。
を切れば待ちへの変化も残りましたが、を先に引いた場合は役無しテンパイになるということもあって安全度のほうを重視しての切り。
痛すぎるアガリ逃しですが、顔色一つ変えずに選択していきます。
直後に命拾いした小林選手にもテンパイが入り待ち。
山にはもも2枚ずつ生きていて、これで全くの互角の戦いとなりました。
スタイルに殉じた仲田選手と大会のシステムに自身の設定を合わせてきた小林選手。
二人の戦いは想像していなかった結末を迎えることになります。
残り3巡、降りていた茅森選手の切り番。
安全にいくならで凌げます。
親の寿人選手に鳴かせることも視野に入れるならあたりが選ばれそうなところでしたが、ツモってきたをそのまま河に放ちました。
「天才肌は説明のつかん勝ち方をするかわりに不可解な負け方をすることが多いんよ」
というのを聞いたことがありますが、この放銃がまさにそれ。
茅森選手の天才性が悪い方に出てしまいました。
もしこのが出ていなかったら己が道を進んだ仲田選手とシステムに適応した小林選手、どちらが最強戦の戦いにおいて最適者として選ばれていたのか?
残った山を開いて確認するのは野暮ってものなので、この勝負の結論は一旦保留にして信念を貫いた先の世界の話は来月のファイナルで確認したいと思います。
ファイナルトーナメントの組み合わせはこちら↓
https://kinmaweb.jp/archives/148652
最後の一枠に滑り込んだ仲田選手はA卓で、対局者は仲林圭・宮内こずえ・瀬戸熊直樹の3名。
昨年はザ・リベンジから勝ち上がった多井隆晴が最強位を獲得したこともあり、今年のリベンジ枠・仲田選手にも注目です。
日本プロ麻雀連盟所属16年目。
一日中麻雀観るか野球観るか漫画読むかして、たまに寝る。
Twitter:@koshishi0610