王の帰還 幾たびの逆境を乗り越えた石橋伸洋が、U-NEXT Piratesの新たな道標となる【Mリーグ2021観戦記11/30】担当記者:江嵜晋之介

王の帰還
幾たびの逆境を乗り越えた
石橋伸洋
パイレーツの
新たな道標となる

文・江嵜晋之介【火曜担当ライター】2021年11月30日

突然だが、ネガティビティ・バイアスという言葉を知っているだろうか?

心理学の用語で、人はポジティブな出来事や情報よりも、ネガティブな出来事や情報のほうに注意を向けやすく、また、それが記憶にも残るという現象のことをそう呼ぶ。

例えば、
「100人に褒められたとしても酷評する人が1人でもいると、その声を気にしてしまう」
「良い人だと思っていたのに欠点を発見して以来、その人の悪い点ばかり目についてしまう」

言葉自体を聞いたことはなくとも、身に覚えのある人は多いのではないだろうか。
なぜこのような現象が起きるのか、もともと人類が進化する過程で災害や事故などの身の危険から守る防御としての役割を果たしていたという説があるそうだ。

麻雀はこのネガティビティ・バイアスがいつもつきまとう。

三面張でカンチャン待ちの他家に競り勝ったことは覚えていなくとも、三面張でカンチャンに引き負けたことはとても印象に残りやすい。それが連続して何度も続くと尚更だ。

そしてこのネガティビティ・バイアスが自分のフォームを崩してしまうきっかけになることは往々にしてある。
事故のような振り込みのあとに他家のリーチへどうしても踏み込めなくなったり、なかなかアガれない日は受け入れを広げすぎて放銃に回ってしまったりと、そのわずかなブレが結果に直結してしまうのが麻雀の恐ろしいところだろう。

11月30日第2回戦、パイレーツは石橋伸洋を起用した。

毎年レギュラーシーズンで苦戦している石橋。
今季もまだトップがなく個人成績はマイナスだ。今年パイレーツがファイナルに行けなければ来年はこの舞台に立てないかもしれないプレッシャーは、我々では計り知れない重さなのかもしれない。

トップがとりたい、なんとしても今年は結果を出したい。
そんな石橋がどう戦ったのか、注目して進めていきたい。

第2回戦
東家:高宮まり(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
南家:堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
西家:石橋伸洋(U-NEXT Pirates)
北家:茅森早香(セガサミーフェニックス)

東1局
石橋にチャンス手が入る。

配牌でドラの【5ソウ】と自風の【西】が対子。
高打点が狙え、鳴きを駆使すれば速度も調整できる手だ。
この手を5巡目にテンパイ。

西がアンコで【西】一盃口・ドラドラのダマテンでも満貫の手。
しかし待ちの【4ソウ】が既に3枚見えており残り一枚しかない。

ドラ待ちよりも悪いと言われるドラ表示牌待ち。
ここは打【3ピン】のテンパイ取らずを選択する。

打点は確保されているので、アガりやすい形を求めた一打。
しかし、なんとここから有効牌を1枚も引くことができず、この5巡目の牌姿のまま流局してしまう。

親番でリーチをかけた高宮の一人テンパイ。
無筋を切って勝負していた石橋はあと1牌を引けずノーテンとなった。

続く1本場、またもや石橋がチャンス手を入れるも…

親の高宮が500は600オールで躱す。

2本場で再び高打点が狙える手を入れるも、

先にテンパイしていた茅森が高宮から満貫をアガる。

石橋は配牌こそ恵まれているものの、ツモが噛み合わずアガりまで結びつけることができない苦しい展開に。
そして東2局、石橋に4度目のチャンスが訪れる。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/