サクラナイツ・堀慎吾、
最高位戦・相川まりえが
FINAL STAGEを
勝ち上がり!!
「Mトーナメント2025 FINAL STAGE D卓」、第1戦は堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)が、トップを獲得。第2戦は相川まりえ(最高位戦日本プロ麻雀協会)がトップを獲得。この2名がFINAL STAGEを勝ち抜いた。
2ndステージD卓の対局者は、鈴木たろう・相川まりえ・堀慎吾・竹内元太の4名。
第1試合、東1局。起家・相川と西家・堀のリーチ合戦は堀の勝利。相川からの直撃でドラ1・赤1の5200点で堀が先制打を決める。堀はその後も快調にアガリを重ね、6和了を成就させての快勝となった。
堀はインタビューで、
「ただただツイてましたね、はい。(次戦は)またね、トップの後っていうあんまり好きじゃない麻雀を打つことになってしまったんですけど、有利には変わりないのでこのまま負けないように、慎重に打っていきたいと思います」
と語った。
【第1試合結果】
1着 堀慎吾 4万6500点/+66.5
2着 鈴木たろう 2万7500点/+7.5
3着 竹内元太 1万9800点/▲20.2
4着 相川まりえ 6200点/▲53.8
第2試合は相川がトップを獲得。東1局1本場、相川がリーチをかけて追いかけた鈴木を返り討ちに。メンホン・ウラ2の12000点。相川は、次局も同じくピンズのホンイツ・の3900点を竹内から仕留めてリードを広げ、そのままトップでゴールインとなった。
堀・相川の2名が勝ち上がりとなった。
相川はインタビューで、
「ほんとにうれしいですね。今までのステージ、全部勝ったらうれしかったんですけど、この卓で堀さんと勝ち上がったっていうのが何よりもうれしくて…。ほんとに今までのMトーナメント、どの卓よりも楽しいなって思いながら打ってました」
と語った。
【第2試合結果】
1着 相川まりえ 3万6900点/+56.9
2着 堀慎吾 2万8700点/+8.7
3着 竹内元太 2万1800点/▲18.2
4着 鈴木たろう 1万2600点/▲47.4
【Total】
1着 堀慎吾 +75.2
2着 相川まりえ +3.1
3着 竹内元太 ▲38.4
4着 鈴木たろう ▲39.9
Mトーナメント2025 FINAL STAGE C卓D卓
7月25日(金) 15:00 放送開始
見逃し配信|8月24日(日) 00:00まで視聴できます
詳細情報
Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」は、現Mリーガー36名と、各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の麻雀界のトッププロ雀士計60名による個人トーナメント戦になります。「Mリーグ2024-25」の優勝チーム4名は、予選2ndステージからシードスタートで参戦いたします。本企画の対局ルールは、「Mリーグルール」を採用し、2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行います。キャスト
【C卓】
鈴木大介
伊達朱里紗
佐々木寿人
瑞原明奈
実況:日吉辰哉
解説:土田浩翔
レポーター:襟川麻衣子
【D卓】
鈴木たろう
相川まりえ
堀慎吾
竹内元太
実況:日吉辰哉
解説:村上淳
レポーター:襟川麻衣子
(C) AbemaTV