【Mトーナメント2025 FINAL STAGE C卓】KONAMI麻雀格闘倶楽部、伊達朱里紗・佐々木寿人がFINAL STAGEを勝ち上がり!!

KONAMI麻雀格闘倶楽部、

伊達朱里紗・佐々木寿人が

FINAL STAGEを

勝ち上がり!!

「Mトーナメント2025 FINAL STAGE C卓」、第1戦は佐々木寿人KONAMI麻雀格闘倶楽部)が、トップを獲得。第2戦は伊達朱里紗KONAMI麻雀格闘倶楽部)がトップを獲得。この2名がFINAL STAGEを勝ち抜いた。

2ndステージC卓の対局者は、鈴木大介伊達朱里紗佐々木寿人瑞原明奈の4名。

第1試合、東3局1本場。南家・佐々木と北家・伊達のリーチ合戦は佐々木に軍配が上がる。伊達からの直撃で、【白】・ウラ2の8000点。南1局には、トップ目の瑞原からホンイツ【白】・ドラ1・赤1の8000点を直撃して、佐々木がトップ目に立つ。その後いったんは伊達にまくられるも、僅差のトップ目で逃げ切り勝利となった。

佐々木はインタビューで、

「ほんとはもっと素点伸ばしたかったんですけど、それでもなんとか守り切れたから、良しとした方がいいかなと思います」

と語った。

【第1試合結果】
1着 佐々木寿人 3万2200点/+52.2
2着 鈴木大介 2万8700点/+8.7
3着 伊達朱里紗 2万5600点/▲14.4
4着 瑞原明奈 1万3500点/▲46.5

第2試合は伊達がトップを獲得。南2局1本場を迎えて、トップ目から3万点以上離されたラス目の伊達だったが、先制リーチをツモアガリ。ピンフサンショクの2000・4000で復活の狼煙を上げる。ラス前の親番では、赤1・ウラ2をツモアガリ。オーラスにはリーチ・一発・赤1・ウラ1の8000点で、伊達が逆転トップを勝ち取った。

この結果、伊達・佐々木の2名が勝ち上がりとなった。

伊達はインタビューで、

「けっこう無理だと思ってたんですけど、いやでもなんとかなりましたね、奇跡的にほんとに。無理目な状況になったからこその選択が上手くいって、めちゃくちゃ恵まれたなという感じでした」

と語った。

【第2試合結果】
1着 伊達朱里紗 3万4400点/+54.4
2着 鈴木大介 3万1000点/+11.0
3着 佐々木寿人 2万7100点/▲12.9
4着 瑞原明奈 7500点/▲52.5

【Total】
1着 伊達朱里紗 +40.0
2着 佐々木寿人 +39.3
3着 鈴木大介 +19.7
4着 瑞原明奈 ▲99.0

Mトーナメント2025 FINAL STAGE C卓D卓

7月25日(金) 15:00 放送開始

見逃し配信|8月24日(日) 00:00まで視聴できます

詳細情報
Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」は、現Mリーガー36名と、各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の麻雀界のトッププロ雀士計60名による個人トーナメント戦になります。「Mリーグ2024-25」の優勝チーム4名は、予選2ndステージからシードスタートで参戦いたします。本企画の対局ルールは、「Mリーグルール」を採用し、2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行います。

キャスト

【C卓】
鈴木大介
伊達朱里紗
佐々木寿人
瑞原明奈
実況:日吉辰哉
解説:土田浩翔
レポーター:襟川麻衣子
【D卓】
鈴木たろう
相川まりえ
堀慎吾
竹内元太
実況:日吉辰哉
解説:村上淳
レポーター:襟川麻衣子
(C) AbemaTV

Mトーナメント2025 FINAL STAGE C卓D卓

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/