だが、その裏で500-1000ツモ条件の醍醐も手を組んでいた。7巡目、タンヤオテンパイ。しかしシャンポン待ちはすでにが1枚切られており、ただでさえ厳しい待ちがさらに厳しくなっている。
下した決断は、ではなく切りのテンパイ外しだった。のくっつきを求めつつ、ソーズの連続形からの伸びも見た。
そして次巡、決断のときが訪れる。
─。
待ち3メンチャンテンパイ、しかし自身でを切っていて、フリテンである。もちろん、このケースを醍醐が想定していないはずはない。
岡崎は、完全に挟まれた。醍醐のリーチがフリテンとは分かるわけがなく、そして2つ仕掛けたパタ☆ロッソはほぼ間違いなくテンパイ、しかも見えているだけで満貫が確定している。放銃は、自身の敗退を意味する。とは言え自身にはまだ、メンツがない。
山に残る枚数は、醍醐、パタ☆ロッソ共に3枚あった。だが、パタ☆ロッソには出アガリができるという、醍醐にはない巨大なアドバンテージがある。
醍醐とパタ☆ロッソのぶつかり合い、そこに岡崎が、醍醐の切ったをチーした。とはいえテンパイすらまだまだ遠く、アガリは絶望的に見える。それでも前に出る理由、それはパタ☆ロッソをオリさせないようにするためだ。岡崎がノーテンの場合、パタ☆ロッソは最後にオリて、2人ノーテンで自身の勝ち上がりを決めることができる。しかし、もし岡崎がテンパイしているなら、パタ☆ロッソはテンパイを宣言しなければ負ける。テンパイノーテンの宣言は、親から行う決まり。
パタ☆ロッソに少しでもオリの選択をさせないよう、岡崎はゼロメンツから仕掛けたのだ。「俺もテンパイに向かっているよ」と伝えるために。自身が勝利の可能性を次局につなぐための、決死のブラフ。岡崎はこの窮地においてなお、自身の勝利への糸を手繰っている。だが、それはあまりに細く、そしてあくまでも他力である。
対して醍醐は、もはや自身がツモれるかどうかの勝負。ツモ番がズレた山に手を伸ばすとき、醍醐は祈るかのように、目を閉じた。そして、何万回と触れた感触を指先で確かめ、目を開ける─
醍醐に勝利を告げ、最後の戦いへといざなう鳥が、そこに羽ばたいていた。
4位に終わったパタ☆ロッソだが、その表情は晴れやかだった。トッププロを相手に、互角以上の戦いを見せたアマチュアの雄。闘牌の内容も含め、今年の最強戦ファイナルを盛り上げた立役者の一人と言っていいだろう。来年はアマ最強位として、全国のアマチュア雀士たちを迎え撃つ。
3位に敗れた岡崎。試合後のインタビューには若さも見られたが、対局中の思考、そして堂々とした振る舞いは、23歳とは思えない風格を感じさせてくれた。大舞台で厳しい戦いを経験し、今後はさらに一回り成長した姿を見せてくれるだろう。最強戦の舞台に戻ってくる日も、そう遠い話ではないのかもしれない。
厳しい戦いに巻き込まれながらも、逆転で2位に滑り込んだ醍醐。序盤のリードを使ってゆうゆうと逃げ切った宮内。勝ち上がり方は対照的だが、決勝ではまた横一線で戦うことになる。決勝で勝つのはたった一人。果たして勝ったのは誰なのか、決勝の模様はzeRoさんの観戦記でお楽しみください。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。