村上淳の後悔と信念の麻雀
勇気ある選択で
トップを奪取!
文・危険な鬼太郎【火曜担当ライター】2020年11月3日
1回戦目とは違い、2回戦目はなんと強面のメンツが4人も集まった事か。
この4人の怖い所は顔だけにあらず、実績もだ。自団体のトップリーグであるAリーグに今なお在籍しており、数多くのタイトルを獲って時代を作った。
とても威圧感があるが、魅力あふれる4人だ。
【2回戦】
南家 前原雄大(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
北家 近藤誠一(セガサミーフェニックス)
東1局1本場 ドラ
親番の村上の手牌がすこぶる良い。
役役対子で遠くにホンイツやトイトイまで見込める。親番なので1枚目から役牌を積極的に仕掛けていくのか?と思いきや村上は瀬戸熊から切られた1枚目のをスルー。
Mリーグの中にはこれを鳴く人もいるが、村上はもちろんスルー。このを鳴くと確かに1役は付くものの守備力が大幅に下がってしまう。
それでも打点が見込めるのならば仕掛ける価値があるものの、現状仕掛けても打点が見えず、を鳴いて他家からのリーチを貰うと打点がない手牌なので、ベタ降りをすることになってしまう。
村上の仕掛けの基準は高く、高い手じゃないとみすみす安全牌を減らす行為はしない。
その村上の基準の高さがミスを生んでしまう。
村上はを暗刻にして打。七対子かトイトイでの高打点を見る一打だ。
普通は辺りを切ってメンゼン聴牌かトイトイの両天秤にしそうなものだが、この残しも村上の守備意識の高さゆえ。
次順にすぐドラのを引く村上。
こうなるともう一目瞭然。捨て牌にあるさえ手牌の中にあれば、かなり自由度の高い手牌になっていた。
確かに今回こそ裏目にはなったものの、村上のこういう守備意識の高い打牌選択は良く見る。だからこそ村上の放銃率はMリーガーの中でも異常に低い。
村上がをポンして、のちにツモで聴牌!
捨て牌にはがあり村上は、
「本来はこので1300オールをツモっていなければだめだった…」
と語っていた。
村上がを打ち瀬戸熊に放銃。
タンヤオ赤赤の5200の放銃。この一連の村上の打牌選択を見ると、麻雀というゲームはとても繊細なゲームなんだと考えさせられる。
村上はよくこういう言葉を解説で多用している。
「他家よりも早くアガる事も守備につながる」と。
しかし村上は一切ブレない。
まずは東3局にリーチピンフツモの700-1300をアガるとこれを皮切りに攻勢に出る。
南2局では手牌をブクブクに構えての聴牌。
「リッチ!」
見事にを暗刻にしてのリーチ宣言。ついつい弱気になってを先切りしてしまう選手もいるかもしれないが、村上にはそういうメンタル的な弱さが一切ない。
この攻撃力こそが村上の守備力。攻撃は最大の防御という訳だ。
これに親番の前原が安全牌に困りの壁での降り打ち。
こういう降り打ちもあり得るからこそリーチは強い。村上がリーチドラ赤裏の8000を前原からアガリ、前原以外接戦のままオーラスを迎える。
オーラス ドラ
村上がからポン!