不安定な形のまま対面・石橋のリーチを受けてしまう。
そして同巡だった。↓
丸太のような松ヶ瀬の腕が持ってきたのは、高目二盃口となるテンパイ!
リーチを打つかどうかだが、高目となる
が石橋のリーチの現物だ。
そして石橋の捨て牌があまりに強く(ヒントが少ない)この数巡ならベタオリを選択した人から
がこぼれてもおかしくはない。
「数巡のダマテンも考えたが、その後ツモ切りリーチを打つと、結局現物待ちが疑われて
しまう」
それに、この麗しい手牌が安め3900はあまりに寂しすぎる!
「リーチ」
松ヶ瀬の野太い声がスタジオにこだました。
そして苦しい苦しい茅森の手番。↓
![]()
落としをあざ笑うかのようなツモ
。
手詰まった茅森は、諦めに近い表情で
を切った。
降ろしそこねた
による痛恨の跳満放銃。
なお、茅森が
を切ったところで
か
を切っていたら…
現物が0なので、5800のテンパイとなる
を切るよりないが、その
は
石橋の![]()
待ちへの放銃となる。
茅森は放銃の運命を避けられなかったのだ。
「フーロ者は駆逐される」
というMリーグの呪縛めいた何かを感じると言ったら、あなたはオカルトと笑うだろうか。
強烈な二の矢
東4局。
またしてもたろうくんとのぶひろくんが仕掛けている中で…
松ヶ瀬が先制リーチ!
とドラの
のシャボ待ちだ。
宣言牌の
を親の石橋がチー。↓
を切ってタンヤオのみのテンパイで追いすがる。
その
をたろうがチー。
単騎だが、マンガンテンパイを入れる。
しかし、やはり「フーロ者は駆逐される」という呪縛はやぶれない。
松ヶ瀬がドラの
をツモ! さらに…
裏3!
リーチ・ツモ・ドラ3・裏3の4000・8000!
強烈すぎる二の矢となった。
どうにもならない運命なのか…。
抵抗虚しく破れた2人の表情を見るのも辛くなってくる。
逆転のMリーグ
松ヶ瀬が抜けた形になったが、まだ3人とも親番が1回ずつある。
この点差では全く安心できないのもまたMリーグだ。
誰が追っかけてくるのか…
追っ手は茅森だった。
たろうから高目の
で12000をアガり、追撃の口火を切る。
迎えた親番、茅森の選択に私は目を疑った。
2巡目
















