自分以外のアガリ=負けのはやは、をカンしてツモ番を増やし、一刻も早いテンパイを目指す。打点をつけて他3人を突き放したい。新ドラは、はやと吉田のメンツに1枚組み込まれており、特に吉田は手作りの制限が大きく緩和された。
はやの打を吉田がチー。門前ではなく、タンヤオ三色ドラでの条件クリアにかじを切った。この辺りの柔軟さはさすがだ。
最初にテンパイしたのはももたん。カン待ち、役はないがツモれば勝ちだ。をポンすれば出アガリもできるようになる。ここはダマテン。
ももたんの切ったを、はやが少考の末にチー。テンパイではないが、とにかくテンパイしなければこの戦いが終わってしまう。
その後、はやがツモ切った、
そしては、ももたんがツモるはずの牌だった。ツモで勝ちだったが、その前の南引きのときに、ももたんがどうしていたかは分からない。あるのは、ももたんがアガれず、はやがテンパイした、その事実だけだ。
ももたんのホウテイロンによる決着もあり得たが、最後は流局。
終わらない。この戦いはまだ終わらない。
一発勝負における極限の緊張感と、刹那の因果の美しさよ。
麻雀最強戦は、いつだって我々の胸を熱くさせてくれる。
南4局2本場。
7巡目、ももたんの手が止まった。456三色がくっきりと見える形、またマンズが伸びての好形変化も期待できる。白は親のはやが2枚切っていて守備駒として優秀だが、今はアガリがどうしてもほしい。
全ての可能性を、時間をかけて考慮する。絶対に間違えられない局面で、ももたんが選んだのは
打、三色が遠くなる一方で、タンヤオを色濃く見た一打。徹底して字牌を大事にする、ももたんの競技麻雀人生を象徴するような一打かもしれない。
次巡、ももたんが切ったをはやがチー。こちらもタンヤオでアガリに向かう。
を引き入れてももたんの1シャンテンが広がり、ここでを切った。親のリーチが来ず、ドラのも1枚切れていて、親の高打点のパターンが激減していることが大きい。
そこへ、攻める男の最終アタックが飛んできた。吉田、決意のペン待ちリーチ。ツモればリーチツモ三色の満貫で文句なしの勝利。出アガリの場合は一発か裏条件。
はやが現物をチーして一発を消しつつ前進。ここは絶対にオリられない。
吉田のツモる手に、表情に、力がこもる。あとたった1牌でアマチュア最強位。そんなツモを経験したことがある人が、どれだけいるのか。
アガリトップのももたんも、なかなかテンパイしない。結果的に、河に1メンツが並んでしまった。そのを見て、はやが手を止める。
この形。をチーすれば、待ちはどうあれテンパイはできる。
しかし、はやは鳴かなかった。ツモ山に手を伸ばし、を手に置いた。
ももたん、が重なってテンパイ。はやのが捕まってしまった。
打ち出されたを、藤谷がポン。倍満ツモ条件の藤谷は、リーチツモチートイツドラドラ、さらには四暗刻と、か細い糸を必死で手繰っていた。ポンは、この局の逆転こそ諦めつつもテンパイで次局に奇跡をつなごうという、せめてもの抵抗。
直後、打ち出されたをはやがチーしてテンパイ。、以外の牌を打ったとき、勝者が決まる。
「ロン」
その手は、声は、震えていた。無理もない、アマチュア最高位を決めるアガリである。
タンヤオのみ、1300は1900、プラス供託1本。
どこにでもありそうなアガリが、今年4000人以上の人たちがしのぎを削った、アマチュア最強戦のフィナーレとなった。
藤谷にとって、60代最初の日は間違いなく、人生のなかでも大きな思い出になったはずだ。オールドスタイルと呼べるような打ち筋の中で見えた、麻雀への愛と勝利への執念。これからきっと、さらに素晴らしい麻雀ライフを送っていくことだろう。
吉田の次のツモはだったそうだ。つまり、はやがを切っていれば、最強位は吉田だった。文字通り後1牌に泣いた形だが、それでも明るく楽しそうに、吉田はこの対局を振り返っていた。経営者たるもの、一度の負けではへこたれない。来年はさらに力強い麻雀で予選に挑むはずだ。
はやは、悔しさを隠さなかった。最後まで難しい選択を選び続ける様は、競技麻雀打ちとしての矜持に溢れていた。来年も最強戦に挑むであろう彼と予選で同卓されるのであれば、名勝負を繰り広げた麻雀に対する、最大限の敬意と警戒を持って卓についていただきたい。