
を持ってきて。
なんとここで空星はテンパイを外す切り。
裏目のを持ってきても
でリーチが打てること、
のくっつきで三色が見える事。タンヤオが色濃く見えること。
理由は様々あるが、これは外しが素晴らしい手順だと思う。

「リーチ」
自信満々の声が響いた。
引くは、絶好の。
これでを引こうものなら三色にドラまでついて倍満のテンパイ。
神域リーガーのいったい何人がこの手順を辿れるだろうか。

窮地に立たされたのは、風見だった。
を引いてテンパイだが、待ちは
のシャンポン。更に
は2枚切れていて山に無い。
しかし、ダマテンにしても役が無い。

風見の手が、リーチに伸びて、戻る。
ギリギリの葛藤が、風見に襲い掛かる。
テンパイしたらリーチ。そう教わったけれど、これは本当にリーチしていいのか?

悩んだ結果出した結論は、リーチだった。
何が正しいかなんて、今はわからない。ならば、監督に教わったことを、忠実に守りたい。
何も見えない真っ暗闇の中で、風見が藻掻く。
懸命に腕を振る。
結果は――

素晴らしい手順を辿った、空星の勝ち。
最高目をツモって、4000、8000。
空星は今、最高の状態にあるのかもしれない。
考えて出した答えが、最良の結果を生む。だからこそ、自信をもって選択できる。
にじさんじの女王に輝いた空星が、この神域でも頂点に挑もうとしていた。
南1局
親番を迎えた風見が、必死でアガリを取りに行く。

東をポンした風見。ここまではドラの引きを期待して
を持っていたが、ここでホンイツへ舵を切る。
切り。
打点を見た良い判断。

しかしこれを徹底的に絞られてしまい、ツモも効かず、手がまるで進まない。
となれば、一旦手の内にできたの対子は残す。
巡目はもうない。せめて、テンパイだけでも――

必死に伸ばした手は、呆気なく振り落とされた。
全員ノーテンで、風見の親が、落ちる。
これでトップはほぼ絶望的に。

続く南2局、再び風見は選択を迫られる。
親の多井からのリーチを受けて、その後すぐテンパイ。
しかし、待ちはまたしても、良くない。

風見は、リーチを選んだ。
風見の姿勢は一貫している。
監督の言葉を信じ、仲間から繋がれたバトンを必死に繋ごうとする。
例えトップは厳しくても、最良の結果を持ち帰るべく。

そんな風見に、不運は容赦なく襲い掛かる。
を掴んでしまっての放銃は、12000。
風見の点数は、またしても。
マイナスに沈んだ。
南3局