麻雀最強戦2019
著名人代表決定戦「技」
TAKUYA、Over Drive!
卓上を席巻した
ギタリスト雀士
【B卓】担当記者:東川亮 2019年9月1日(日)
麻雀最強戦2019「著名人代表決定戦・技」B卓は、
芸能界屈指の雀士として名高い加賀まりこ、じゃいに、
昨年に続いての登場となる作家の百田尚樹、
そして今回が初登場となる
元JUDY AND MARYのギタリスト・TAKUYAが挑む構図となった。

席順は東家から、じゃい・TAKUYA・百田尚樹・加賀まりこ。

東一局、9巡目に親のじゃいがドラの待ちで七対子リーチ。ダマテンで9600という高打点の手だが、ツモって6000オール、あわよくばの8000オールで、一気にリードを作ろうという算段か。しかしこの
はすでにTAKUYAが2枚、加賀が1枚抱えており、山にはゼロ。この後、百田が追いかけリーチも打つも実らず、まずは流局でのスタートとなった。
東一局一本場は、加賀がアグレッシブな仕掛けで制する。

画像上の形からを鳴いて
を打つと、直後に打たれた自風の
もポン。そこから自力で
、
と引き入れて聴牌を入れ、

先に聴牌を入れていた百田がツモ切ったを捉えて満貫和了。供託と合わせて1万点以上の収入を得、まずはトップ目に立った
そして迎えた東二局、
親番を迎えたTAKUYAのオンステージが始まる。

まずは局の最終盤、聴牌していた百田から打ち出されたを捉え、7700の最強戦初アガリ。
続く一本場では、5対子の配牌からツモり三暗刻の聴牌を拒否して四暗刻のイーシャンテンに取ると、

2枚目のをポンして聴牌、

じゃいのリーチ宣言牌を捉えて3900は4200のアガリ、加賀を抜き去りトップ目に立つ。
そして東二局二本場8巡目、実況、解説陣を驚かせる一打が飛びだす。

筒子の形から、TAKUYAが選んだのは面子を崩すドラの
。筒子の広い受け入れを残すこともできたが、安牌を持ちつつ、タンヤオを強く意識した一打ということか。

その後、じゃいがカン2筒でリーチを打つが、

TAKUYAもカンを引き入れ、
のシャンポン待ちで追いかけリーチ、勝負をかける。
山に1枚のをツモったのは・・・

TAKUYAだ!そして裏ドラはなんと、両者の明暗を分けた!これが大物アーティストの持つ独自の感性か。JUDY AND MARY時代からテクニカルかつトリッキーなプレイをするギタリストとして名を馳せてきたTAKUYAが、ギタープレイさながらの打ち回しで親の跳満ツモを決め、大きな加点に成功した。引き負けた形のじゃいとしては、そのアガリ形からは点棒以上に大きなダメージを負ったことだろう。
TAKUYAは続く東二局三本場でもタンヤオ仕掛けを成就させ、500は800オールのツモアガリ。次局もダブポンなど積極的に仕掛けていったが、ここはじゃいが百田から2000は3200をアガり、長い東二局が終わった。

1回目の親番をまさかの箱下で迎えることになった百田。

少しでも点棒を回復させたいところだったが、ここでもリーチ宣言牌のドラがじゃいの単騎リーチに捕まり、さらに失点をしてしまう。このアガリで、卓内は加賀とじゃいの2着争いという様相を呈してきた。
トップのTAKUYAが大きく抜け、2着目が競りになっている状況で、まず一つの勝負どころと言えるであろう、加賀の親番。しかしこの局を制したのは百田だった。

しびれを切らした形で役なしカンリーチを打ち、TAKUYAからの追いかけリーチを受けた直後にツモ!裏ドラが2枚乗り、リーチのみの手が一気に満貫へと化けた。
さらに百田は南一局、親のじゃい、TAKUYAの仕掛けにもひるまずリーチをぶつけ、1300-2600のツモアガリ。2局で14200点を稼ぎ、希望をつなぐ。
南二局はTAKUYAが加賀のフリテン聴牌をかわす500オールをツモ。一本場では加賀が山1のドラを狙ったペンチャンリーチを打つも流局した。
南三局二本場、ここでじゃいが動く。