佐々木寿人、接戦のオーラスをアガり切って快勝!! MVPを視界に捉える!!【Mリーグ2024-25 / レギュラーシーズン 】

佐々木寿人、

接戦のオーラスを

アガりきって快勝!!

MVPを視界に捉える!!

プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」の108日目、第1戦は佐々木寿人KONAMI麻雀格闘倶楽部)が、トップを獲得。開局に4000オールを決めた佐々木、仲林・中田に追い詰められるもアガリトップのオーラスを制して、10勝目を獲得。MVPを目前に捉えた。

第1戦の対局者は、セガサミーフェニックス竹内元太BEAST X中田花奈U-NEXT Pirates仲林圭、そして佐々木の4名。

東1局、起家の佐々木が赤2の先制リーチをかけてツモアガリ。4000オールでリードをつかむ。

南2局、西家・仲林がピンフ・ドラ1の先制リーチをツモアガリ。ウラ1の2000・4000で佐々木に肉薄する。

南3局には親の中田がリーチ・ツモ・【東】の2600オールで佐々木・仲林をかわしてトップ目に立つ。つづく1本場は仲林と竹内のリーチ合戦。竹内が中田から【東】単騎待ちのチートイツ・ウラ2の8000点を仕留めて戦線復帰。全員が2万点台のオーラスに突入する。

最終局は、アガリトップの佐々木が先制リーチの【5ソウ】【8ソウ】待ち。仲林が2フーロでテンパイ。さらに中田もピンフ・ドラ1でリーチ、勝負をかける。さらには竹内も鳴いてテンパイ。結果は中田が【8ソウ】をつかんで、佐々木のアガリに。ウラ1の2600点で佐々木がMVPに向けて第1段階をクリアした。

佐々木はインタビューで、

「(MVP争いについて)僕としては優先順位がフェニックスさんより上にいければいいなという最終日だったので、そんなに気負わずという感じで臨めました。最終戦までMVP争いを楽しめるようになったので、非常にいいかなと思います。個人的にはフェニックスさんより上に行けるように、さらにMVPが取れるように頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いします」

と語った。

【Result】
1着 佐々木寿人麻雀格闘倶楽部 3万2000点/+52.0
2着 仲林圭・Pirates 2万6500点/+6.5
3着 竹内元太・フェニックス 2万3600点/▲16.4
4着 中田花奈・BEAST 1万7900点/▲42.1

【Total】
1位 赤坂ドリブンズ +1115.5(96/96)
2位 U-NEXT Pirates +532.7(95/96)
3位 TEAM RAIDEN / 雷電 +330.3(96/96)
4位 セガサミーフェニックス +278.4(95/96)
5位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +192.2(95/96)
6位 渋谷ABEMAS ▲206.0(96/96)
7位 KADOKAWAサクラナイツ ▲413.9(96/96)
8位 EX風林火山 ▲751.3(96/96)
9位 BEAST X ▲1117.9(95/96)

大和証券 Mリーグ 麻雀格闘倶楽部vsフェニックスvsBEASTvsPirates

3月28日(金) 19:00 〜 3月29日(土) 00:00

詳細情報
KONAMI麻雀格闘倶楽部vsセガサミーフェニックスvsBEAST XvsU-NEXT Pirates

■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_

■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong

■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA

「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST XTEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。

キャスト

KONAMI麻雀格闘倶楽部
セガサミーフェニックス
BEAST X
U-NEXT Pirates
実況:日吉辰哉
解説:土田浩翔
レポーター:襟川麻衣子
(C) M.LEAGUE

大和証券 Mリーグ 麻雀 格闘倶楽部vsフェニックスvsBEASTvsPirates

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/