BEASTX のキャプテン 東城りおが放つ 年中無休の「光」【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 10/30 第2試合(麻雀チャンネル)】担当記者 ゆうせー

一番早そうな下家の渋川には、【1マン】が現物だ。しかも、渋川は【5マン】に加えて【1マン】【9マン】を切っているので、筋の【2マン】【8マン】も極めて安全度の高い牌となっている。

また、対面や上家には【1ソウ】が現物だ。【1ソウ】は2枚切れだからこそ、ポンが出来ないため「手に2軒の安全牌として残る」。親の瀬戸熊を含めて、二軒への2巡の安全は、常に確保された状態だ。

というように、攻守のバランスがとれた仕掛けだった。

しかし、予想外のことが起きる、それが麻雀だ。

「リーチ」

「リーチ」

「リーチ」

!!??

なんと、東城は瞬く間に三軒リーチに囲まれてしまったのだ!

ほとほと困った東城。

こうなると選ばれるのは「親の瀬戸熊と子の内川、二人に現物」の、

【1ソウ】だ。

「ロン」

「2600」

渋川への放銃となったが、比較的軽傷で済んだ。
渋川はドラの【1マン】を切っていたので、「タンヤオのつかない【1ソウ】でロンされても、打点としてはそこまでにならないだろう」という東城の読みもあったか。

悪い方に転んだが、【白】の仕掛け自体はいい選択だったと感じる。

トップで折り返した東城は、南場を「積極的な仕掛け」で回していく。

南2局は、

ドラの【北】をポン。

【7ソウ】の連打を見せつけながら圧力をかけ、東城の仕掛けと内川のリーチに挟まれた渋川には、大連荘を許さなかった。

また、南3局1本場は、

上家から出た【6ピン】を、

チーして打【5マン】とする。

ソウズの連続形が伸びたら、やや不安定なピンズターツを外すことも出来る。

また、

この引きもある!

他には【2ピン】【3ピン】ツモも存在するので、「【1ピン】の受けがあるから…」と躊躇する必要はない。いい仕掛けだ。

すぐに出た【3マン】でアガって、タンヤオ赤、2000は2300。

完璧な局回し。

「ミス・パーフェクト」東城りおが、このままトップを獲得。

BEASTX は今シーズン初の「同日連勝」となった。

インタビューでは、

東1局で、裏ドラを開けるのに時間がかかったことについて、

「近藤さんの前で変なこと出来ないな」と感じて、緊張して牌が上手くめくれなかった。

と語った東城。

近藤と東城は、セガサミーフェニックスでチームメイトであった。

人との繋がりを意識し、大事にしていることが分かるエピソードであった。

そして、この日はハロウィン前夜。

試合後には、こんな投稿もあった。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/