 
芳しくない配牌から連続して幺九牌を引き入れ、なんと国士無双の2シャンテン!
 
対する黒沢もドラドラの勝負手。ここは打 として七対子に固定した。
として七対子に固定した。
対面の魚谷が国士無双、上家の小林と下家の村上が普通の手組をしているために重なる牌が判別しにくいが、終盤に幺九牌を引いても手の内に留めてテンパイを取りやすいのが七対子の強みだろう。
 
リーチ超人村上がテンパイ、ここは……
 
カン の待ちにしてダマである。役無しドラ3(ドラ待ちのため、アガればドラ4)のダマ。「リーチ超人なのに!」と奇妙に思う人もいるだろう。
の待ちにしてダマである。役無しドラ3(ドラ待ちのため、アガればドラ4)のダマ。「リーチ超人なのに!」と奇妙に思う人もいるだろう。
当然理由がある。
まず大事なのは自分がトップ目であるということだ。過度なリスクは背負いたくない。そう考えると、前巡一枚余った国士無双の魚谷や、押し返しが予想される親の黒沢に対して、ドラのカン リーチでぶつけるのはかなりハイリスクであると言えるだろう。
リーチでぶつけるのはかなりハイリスクであると言えるだろう。
またこの手には役ありになる変化が多く残っている。




 で何らかの手役が付いて、ダマでもアガれる手になる。こうした変化を視野に入れてのダマテンであろう。
で何らかの手役が付いて、ダマでもアガれる手になる。こうした変化を視野に入れてのダマテンであろう。
 
イーシャンテンまで進んだ魚谷。欲しい は1枚しか残っていないが、
は1枚しか残っていないが、 はまだ2枚残っている。
はまだ2枚残っている。
 
魚谷の国士無双が2枚余ったところに、黒沢が持ってきた 。これを小考の後……
。これを小考の後……
 
切った。 は自分が切っており、残してもフリテンになってしまう。ここは自分の手の打点と残した牌を信じ、押す選択をした。
は自分が切っており、残してもフリテンになってしまう。ここは自分の手の打点と残した牌を信じ、押す選択をした。 や
や 、
、 など3切れの牌が多く、国士無双をまだテンパっていなくてもおかしくないのも考慮に入れてだろうか。
など3切れの牌が多く、国士無双をまだテンパっていなくてもおかしくないのも考慮に入れてだろうか。
 
ちなみに上家の小林はタンヤオ・ドラ1の2シャンテンからほぼノータイムで を押していた。こういったハートの強さもロボらしい。
を押していた。こういったハートの強さもロボらしい。
 
魚谷の中手出しが入るが、村上も4枚目の を押す!
を押す!
村上の目から 、
、 、
、 、
、 と3枚見えの牌がある。ここで4枚目の
と3枚見えの牌がある。ここで4枚目の が当たる可能性は低いと読んだか。意外なようにも思えたが、何かほかに理由があったのかもしれない。
が当たる可能性は低いと読んだか。意外なようにも思えたが、何かほかに理由があったのかもしれない。
 
見事押し切った村上が、一人テンパイでさらなる加点。
【東3局】
親番の村上がさらなる加点を狙う。
 
4巡目、この牌姿から……
 
 を切っていった。
を切っていった。
 を第一打に切っている対面と上家の情報から、カン
を第一打に切っている対面と上家の情報から、カン の良さを強く意識した形だ。
の良さを強く意識した形だ。 との選択だが、ここは自身の河の強さや、やや遠い変化だがタンヤオ手替わりに優れる
との選択だが、ここは自身の河の強さや、やや遠い変化だがタンヤオ手替わりに優れる 切りを選択した。
切りを選択した。
 
黒沢もこのテンパイ、ここはダマテンで四暗刻手替わりを見た。47ならば三暗刻の出アガりもできる形だが、そのときセレブは手牌を倒すのだろうか。
 
実は土田プロが解説で黒沢の選択に疑問を呈していた。テンパイする前のこの選択、土田プロは ツモ切りと予想していた。ここで
ツモ切りと予想していた。ここで →
→ と切るとテンパイ時の待ちは必ず愚形になる代わりに、後の三暗刻(サンアンコウ)が確定しやく、また四暗刻単騎になった時にフリテン形を挟まずに単騎テンパイが取れる。
と切るとテンパイ時の待ちは必ず愚形になる代わりに、後の三暗刻(サンアンコウ)が確定しやく、また四暗刻単騎になった時にフリテン形を挟まずに単騎テンパイが取れる。
後の自由度こそなくなるが、打点の担保される一打だ。こちらの方がセレブ的と言えるかもしれない。
 今回は後の自由度を取った黒沢、
今回は後の自由度を取った黒沢、 をツモってツモ・三暗刻。符ハネして1300/2600は1400/2700だ。高打点にこそならなかったものの、中打点で村上に食らいつく。
をツモってツモ・三暗刻。符ハネして1300/2600は1400/2700だ。高打点にこそならなかったものの、中打点で村上に食らいつく。
【東4局】
黒沢がセレブ配牌。
 
良形いっぱいにドラが2枚。将来が楽しみな手牌だ。
一方トップ目の村上も手がいい。
 
 を引いて打
を引いて打 。
。 を切って立直手順目一杯に受けることもできたが、ここは
を切って立直手順目一杯に受けることもできたが、ここは の安全度の他にも、ピンズの下とソウズの上でアタマを作ることで、
の安全度の他にも、ピンズの下とソウズの上でアタマを作ることで、 のポンに備える形を作る狙いだ。
のポンに備える形を作る狙いだ。
 
黒沢が自力でドラを暗刻にして打ち出された 。
。
これは……
 
ポンだ!村上の元気良い発声。流石のリーチ超人もこの点棒状況のポンテンは取りに行った。
 
そして親の魚谷からロン!
1000点と安いながらも局を回す、価値あるアガリだ。
【南1局】
黒沢のセレブ配牌は衰えない。
 
配牌ドラ2、ダブ 対子、他の形もまとまっている。仕掛けた満貫はすぐに見えそうだ。
対子、他の形もまとまっている。仕掛けた満貫はすぐに見えそうだ。
そこに持ってきた 。
。
 
なんと打 !対子手固定だ!
!対子手固定だ!














