所要時間49分!魚谷侑未が勝利した一戦に見る、Mリーガーの『時間』【熱論!Mリーグ】担当記者:東川亮

この局では7巡目に寿人がドラのカン待ちリーチを打った。

ドラカンチャンは麻雀の中でも非常にアガりにくい部類の待ちに入るだろうが、ツモれば関係ないとばかりにリーチをかけるのが寿人のスタイル。

なにより、躊躇がない。

寿人の代名詞とも言える愚形リーチ「がらくたリーチ」を支えているのが、どんな待ちでもよどみなくリーチを打つ彼の姿勢にある。

躊躇がないリーチは、他の3者から見れば好形リーチに見えてもおかしくない。

多井は一気通貫の見える形だったが、切りリーチの寿人に対してと引き、受けに回らされた。

押していればとツモっていたが、たらればを言っても仕方がない。

 

結果は、リーチ時には山に1枚しかなかったを寿人がツモって2000-4000。

らしさ全開のアガリが決まり、試合は微差で南場へ。

魚谷が2000オールをツモった後の南1局1本場

寿人が3巡目でをポン。

を切ればペンのテンパイだが・・・

当たり前のようにピンズを払う。

これも、最初からホンイツに向かうことを決めていたのだろう。

寿人は狙い通りを重ね、安目ではあるがを魚谷から打ち取って3900は4200のアガリ。

寿人らしさがさらに見られたのは南3局だった。

親の寿人はドラ3内蔵のリャンシャンテンという超好配牌を手にする。

しかし、この局で先制を取ったのは5巡目リーチの多井。

厳しいカンを先に入れての待ちは手応え十分だ。

直後、寿人はを引き、無スジのをノータイムプッシュ。

さらにすら安パイかのように切る。

もちろん寿人とで常に何でも押すわけではないが、この局面は自身が勝負手、しかも最後の親番である。

行くと決めたなら、どこまでも真っすぐ。

この割り切りも、なんとも寿人らしい。

 

次巡、を引いたなら当然の「GO」、ドラを切ってのリーチだ。

これには多井はもちろん、他2人も気が気ではないだろう。

しかしこの局面を制したのは多井。

をツモって裏ドラを乗せ、2000-4000。

前局魚谷に放銃した8000をツモで取り返した。

オーラス、アガればトップの魚谷は、3巡目にこの形からを切る。

を引けばの役ありテンパイが入るが、それよりも仕掛けの利くカンを残すという選択だ。

魚谷がこの選択に要した時間は5秒ほど。

難しい局面でスパッと決断を下す様は見ていて気持ちがいい。

 

その後、魚谷の手はを重ねて理想の一つと言えるピンフテンパイ待ちに。最後は高目のドラをツモって、魚谷がこの試合を制した。

なお、その裏でファインプレーを見せたのが多井。

とマンズを持っており、入り目によってはを打ちかねない場面だったが、相手の手を読んでを切ることでロン牌を押さえ込み、確実に2着をキープした選択は見事だった。

この試合で勝利した魚谷は、

自身の著書「麻雀が強くなるための心と技術」にて、「麻雀は4人で遊ぶゲーム」であり、「自分のことで相手の時間を必要以上に奪わない」、そのために「早く切れるように努力する」ことが大切であると説いている。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/