【西原理恵子 & 山崎一夫】一次産業から虚業までいろんな仕事で食べてきた!!
一次産業から 虚業までいろんな 仕事で食べてきた 労働年齢は15歳から64歳の間の50年間だそうです。 私もそろそろ労働年齢を卒業する歳になりましたが、とても仕事を辞めることなどできそうもありません。 借家暮らしの無年金…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
麻雀コラム
一次産業から 虚業までいろんな 仕事で食べてきた 労働年齢は15歳から64歳の間の50年間だそうです。 私もそろそろ労働年齢を卒業する歳になりましたが、とても仕事を辞めることなどできそうもありません。 借家暮らしの無年金…
麻雀コラム
麻雀はまず ネットで覚える 私が麻雀を覚えたのは学生時代。 パチンコ店の正社員で働いていた時に、パチンコ部門と雀球部門の両方を担当していたので、ついでに麻雀も覚えたんです。 当時は、阿佐田哲也さん小島武夫さん古川凱章さん…
麻雀コラム
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 2月7日 中ぶくれに多いパターン…
麻雀コラム
特定の病気になる確率は 低くても、合わせると大きい 数年前に発症して持病になってた耳鳴りが、気がつくと気にならないレベルになってました。 「歳を取って耳が遠くなったのかな?」 と思って調べてみたら、無知も甚だしい大間違い…
麻雀コラム
コロナ禍の行動は 自分の判断が正しい 東京のお花見の時期、やっと首都圏の緊急事態宣言が解除。 麻雀の専門誌なのに場違いでですみません。 まさかコロナ騒動が1年以上続とは思ってもいませんでした。 私はギャンブルライターなの…
麻雀コラム
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 2月2日 東パツ南家。芸術点満点…
麻雀コラム
ちょっと変わった お客さんもいました フリー雀荘たぬができてから、そろそろ20年くらいになります。 Facebookでは次の通り。 開業: 1996年12月13日。 場所: 高田馬場 ギャンブルライターの山崎一夫が、主に…
麻雀コラム
トップ取りのためには ラス転落もやむなし あけましておめでとうございます。昨年の麻雀の成績はいかがでしたか。 今年も前傾姿勢でトップを目指しましょう。 前傾の角度はそれぞれだと思いますが、最適と思うのより、わずかに前のめ…
麻雀コラム
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 1月19日 オーラスの親、ドラ暗…
麻雀コラム
マンガン一つくらいでは 守りゾーンには程遠い だいぶ前のことですが、漫画家の片山まさゆきさんと、対局企画をやっている時に、聞いたことがあります。 「どれくらいリードすれば、守りに入ります?」 「もう守りゾーンは無くなった…
麻雀コラム
得点はリーチと ホンイツがお得 私の経営するフリー雀荘は、従業員のゲーム収支は店持ちでやっています。 勝っても負けても給料に直接増減は無いので、特に女性は安心して働けると言っています。 腕に自信のある男性の場合は 「ゲー…
麻雀コラム
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 1月15日 オーラス、ラス目が1000-200…