【西原理恵子 & 山崎一夫】ネット麻雀天鳳位は当然リアルでも強い!!
ネット麻雀天鳳位は 当然リアルでも強い 本誌連載の「実戦によく出る100の基本」のライター福地誠さんにお願いして、天鳳位のリアル対局を企画して貰いました。 福地誠さんは第6期天鳳名人位でもあるので、企画のホストとしてはま…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
ネット麻雀天鳳位は 当然リアルでも強い 本誌連載の「実戦によく出る100の基本」のライター福地誠さんにお願いして、天鳳位のリアル対局を企画して貰いました。 福地誠さんは第6期天鳳名人位でもあるので、企画のホストとしてはま…
ギャンブルは 上手くなると負ける 博打は出世の早道じゃい! でも上手くなったら勝てる、というのは幻想。 私は学生時代に大手パチンコ店の社員として働いていたので、ハウス側とプレーヤー側、両方の視点を持つことができました。 …
2021年8月4日 オーラス親倍ツモでトップ一発決めのクルー。 変化形が多そうですが早めに2pが切れてる。 もちろん繋がって無かったんでしょう。2段目のように 仮に繋がってたら色々選択できますね。 pic.twitter…
配牌で1メンツ ドラ1なら上等 今年の麻雀の出だしはいかがですか。 私の雀荘たぬはメンバーの収支はすべて店持ちです。 強いクルーもいればそうでない人もいる。 勤務年数が長くてもあまり上達しない人だと、累計で新車が買えるほ…
エンゲル係数が 上がっている 社会が経済的に豊かになるに従って、エンゲル係数は下がると学校で教わりました。 ご存知のように、家計の消費支出に占める飲食費の比率です。 すでに多くの人たちがリアイアした、団塊の世代が現役のこ…
アガリ確率を 下げる&上げない 「リードは守るものではない、広げるものだ」 片山まさゆき先生の作品から生まれた名言です。 「片山さん、どれくらいリードすれば守るのが正解だと思います?」 「最近はリードを守る考え自体が減っ…
2021年7月28日 1フーロ親倍一撃でトップ。私は下家でドラの3pと8sを鳴きたかったのに。 一日中凄いのが出てますが、写真はオーラスでなおかつ卓割れした時だけです。 pic.twitter.com/bjIluyQd6…
クズ手でも 参加すべし 「1シャンテンまでしか行けないような配牌でも、全力で1シャンテンまで行け」 20年以上前に私が雀鬼会の桜井章一会長に下北沢道場でインタビューした時の言葉です。 それに対して私が何か言ったか覚えてい…
平均着順より 平均収支を重視 2021年の成績はどうでしたか? と聞かれても平均着順で考える人もいれば平均収支の人もいる。 平均収支の中でも、競技麻雀の純粋な得点だったり、セットやフリーの経費引きの絶対値だったりと色々。…
ビタ止めは 自慢にならない 最近の麻雀本は、テーマを細分化した物が多く出ており、読者の専門的な要望に対応しています。 ●フリー雀荘で得するのはどっち?(石井一馬) ●統計で勝つ麻雀(福地誠・みーにん) ●1秒で見抜くヤバ…
7月21日 三色はイッツーより有利で、タンピンやチャンタも絡む。 高めが多いケースではすでに勝った気分になります。 pic.twitter.com/E7XrGNsQSy — 麻雀たぬ 親方(山崎一夫) (@mahjong…
日本は豊か? それとも貧しい? 数年前に私の娘に勧められたTEDというネットの上のプレゼン番組のファンです。 テクノロジー・エンターテイメント・デザインの略で、コンセプトは「広げる価値のあるアイデア」 だいたい15分くら…