【麻雀点数表 ・点数計算早見表】子・親のアガリ点、ピンフ・七対子の点数計算一覧

【麻雀点数表 / 早見表】子 / 親のアガリ点、ピンフ / 七対子の点数計算

この記事では麻雀点数表 ・点数計算早見表を無料で公開しています。早見表として使えるように麻雀点数表を作成しましたので、基本的な点数計算の方法を覚えていきましょう。最初のうちは、早見表を見ながら打っても大丈夫です。点数計算ができるようになると、麻雀がもっと楽しくなります!

麻雀の点数計算は、初心者には難しく感じるものです。「なんでこんなややこしい計算方法なの?」と思った方も多いでしょう。麻雀の点数計算が複雑になった理由は、本記事の後半で詳しくお話します。

子がアガったときにもらう点数/点数計算

1翻 2翻 3翻 4翻 5翻
ピンフ ロン 1,000 2,000 3,900 8,000 満貫
■ロン
8,000
■ツモ
子/2,000ずつ
親/4,000
ツモ 子/400ずつ
親/700
子/700ずつ
親/1,300
子/1,300ずつ
親/2,600
チートイツ ロン 1,600 3,200 6,400
ツモ 子/800ずつ
親/1,600
子/1,600ずつ
親/3,200
30符 ロン 1,000 2,000 3,900 8,000
ツモ 子/300ずつ
親/500
子/500ずつ
親/1,000
子/1,000ずつ
親/2,000
子/2,000ずつ
親/4,000
40符 ロン 1,300 2,600 5,200 満貫
■ロン
8,000
■ツモ
子/2,000ずつ
親/4,000
ツモ 子/400ずつ
親/700
子/700ずつ
親/1,300
子/1,300ずつ
親/2,600
50符 ロン 1,600 3,200 6,400
ツモ 子/400ずつ
親/800
子/800ずつ
親/1,600
子/1,600ずつ
親/3,200
60符 ロン 2,000 3,900 8,000
ツモ 子/500ずつ
親/1,000
子/1,000ずつ
親/2,000
子/2,000ずつ
親/4,000
70符 ロン 2,300 4,500 満貫
■ロン
8,000
■ツモ
子/2,000ずつ
親/4,000
ツモ 子/600ずつ
親/1,200
子/1,200ずつ
親/2,300
80符 ロン 2,600 5,200
ツモ 子/700ずつ
親/1,300
子/1,300ずつ
親/2,600
90符 ロン 2,900 5,800
ツモ 子/800ずつ
親/1,500
子/1,500ずつ
親/2,900

親がアガったときにもらう点数/点数計算

1翻 2翻 3翻 4翻 5翻
ピンフ ロン 1,500 2,900 5,800 12,000 満貫
■ロン
12,000
■ツモ
4,000オール
ツモ 700
オール
1,300
オール
2,600
オール
チートイツ ロン 2,400 4,800 9,600
ツモ 1,600
オール
3,200
オール
30符 ロン 1,500 2,900 5,800 12,000
ツモ 500
オール
1,000
オール
2,000
オール
4,000
オール
40符 ロン 2,000 3,900 7,700 満貫
■ロン
12,000
■ツモ
4,000
オール
ツモ 700
オール
1,300
オール
2,600
オール
50符 ロン 2,400 4,800 9,600
ツモ 800
オール
1,600
オール
3,200
オール
60符 ロン 2,900 5,800 12,000
ツモ 1,000
オール
2,000
オール
4,000
オール
70符 ロン 3,400 6,800 満貫
■ロン
12,000
■ツモ
4,000
オール
ツモ 1,200
オール
2,300
オール
80符 ロン 3,900 7,700
ツモ 1,300
オール
2,600
オール
90符 ロン 4,400 8,700
ツモ 1,500
オール
2,900
オール

5ハン以上のアガリ点(満貫以上の得点表/点数計算)

4ハンまでは、点数は1ハンごとにほぼ倍になりますが、5ハンからはゆるやかに上昇します。

役名 翻数 得点
満貫 5翻 子/8,000
親/12,000
ハネ満 6〜7翻 子/12,000
親/18,000
倍満 8〜10翻 子/16,000
親/24,000
3倍満 11〜12翻 子/24,000
親/36,000
役満 役満の役(13翻〜) 子/32,000
親/48,000

ピンフの点数計算

ピンフのアガリ点は決まっているので、以下の表を暗記すると良いでしょう。語呂合わせにすると覚えやすいです。

役名 子のアガリ(点) 親のアガリ(点)
1翻 ロン 1,000 1,500
ツモ
2翻 ロン 2,000 2,900
(ニック)
ツモ 400 / 700
(ヨンナナ)
各700
3翻 ロン 3,900
(ザンク)
5,800
(ゴッパ)
ツモ 700 / 1,300
(ナナトーサン)
各1,300
(イチサンオール)
4翻 ロン 8,000 12,000
ツモ 1,300 / 2,600
(イチサンニンロク)
各2,600
(ニンロクオール)
5翻 ロン 8,000
(満貫)
12,000
(満貫)
ツモ 2,000 / 4,000
(満貫)
各4,000
(満貫)

5翻のアガリ点・満貫はこちらで詳しく解説

満貫(マンガン)とは - 子の8,000点、親の12,000点のアガリ

2022.01.25
続きを読む

6翻、7翻のアガリ点・跳満についてはこちらで解説

跳満(ハネマン)とは - 子の12,000点、親の18,000点のアガリ

2022.01.28
続きを読む

七対子(チートイツ)の点数計算

七対子チートイツ)の点数計算は特殊で、4ハンあっても満貫とはならず6,400点になります。5ハンで満貫です。

子はロン上がりの2ハンで1,600点、親は2,400点で、1翻増えると点数が倍々になります。子なら2ハン1,600点→3ハン3,200点→4ハン6,400点です。親なら2ハン2,400点→3ハン4,800点→4ハン9,600点となります。これを覚えておくだけでも計算しやすくなるでしょう。

役名 子のアガリ(点) 親のアガリ(点)
2翻 ロン 1,600 2,400
ツモ
3翻 ロン 3,200 4,800
ツモ 800 / 1,600 各1,600
4翻 ロン 6,400 9,600
ツモ 1,600 / 3,200 各3,200
5翻 ロン 8,000
(満貫)
12,000
(満貫)
ツモ 2,000 / 4,000
(満貫)
各4,000
(満貫)

符計算

点数計算と同時に、符計算の仕方も覚えておきましょう。符計算はこちらの記事で解説しています。

【麻雀の符計算・早見表】符の計算方法を解説(メンツの符、アタマの符、待ちの形):近代麻雀編集部監修

2021.11.16
続きを読む

役ごとのハン数

ハン数は役とドラの合計で決まります。点数を計算するために、まずは役ごとのハン数を覚えなければなりません。役ごとのハン数は以下の記事で一覧でご覧いただけます。

【麻雀役一覧 】1〜6飜役・役満の成立条件、成立例、鳴きOK・鳴き不可がひと目でわかる役名リスト【近代麻雀編集部監修】

2021.11.16
続きを読む

麻雀の点数計算が複雑になった理由

初めて麻雀をプレーする人のほとんど全員が「なぜこんなややこしい点数システムなの?」と思うでしょう。普通のゲームだと、子の30符の1ハンが1,000点、2ハンが2,000点なら、3ハンは4,000点になるところですが、なぜか麻雀は3,900点になります。

実は麻雀が生まれた頃は、こんなにややこしくはありませんでした。符の数え方はほとんど同じで、算出したものが子一人の支払いの額だったのです。たとえば 30符の手を誰かがアガったら、子2人は30 点ずつ、親は60点を支払うシステムとなっていました。

もしロンアガリの場合でもこれは同じで、アタリ牌を捨てた人が1人で責任を持って支払うのは日本人が考えたルールです。たとえロンでも、同じように30点、60点を支払えば良かったので、合計で120点という足し算すらする必要がありませんでした。とにかく符計算だけやればよかったのでのです。ただし、もし役がついた場合は、1ハンごとに倍にします。30符で1ハンのアガリなら、子は60点ずつ、親は120 点を支払えば良いし、もし2ハンならさらに倍で120・240です。

当時は役がなくてもアガれましたし、ほとんどが1ハン役でドラもなかったため、5ハンとか6ハンということはまずありえませんでした。 符計算が少しわずらわしいですが、少なくとも今よりは簡単な点数計算システムだったのです。

ところが日本にきて、先述のように1人払いが生まれたため、ロンアガリとツモアガリの点数という区別ができました。そしてある時、理由は定かではないのですが、場に2ハンをつけて、アガリには最低1ハンをつけるというルールが流行しました。これが現在の日本麻雀のルールです。

するとどうなるか。子の30符1ハンなら、まず倍の60。これに場の2ハンもあるので、倍の倍で240点となる。子が240、親は480点。このルールの採用とともに、10点棒は100点棒に昇格するなど、すべてが10倍になりました。最小単位が100点棒になったこともあり、10 点の位は切り上げることとなったのです。すると240は300となり、480は500となる。これが点数早見表の30符1ハンツモアガリの300・500 点という点数です。

ロンアガリの際にどうするか。このまま合計して1,100点にすればわかりやすかったのですが、まずは240+240+480点としたからおかしくなったのです。これだと合計960点となり、切り上げたらちょうど1,000点。合理性でいえば1,100点ですが、やはり1,000点という方がスッキリということで、こちらが採用されたのかもしれません。誰が考案したかも不明であり、理由は分からないですが、かくして「ガタガタの」点数計算早見表ができたのです

念のため計算してみると、30符3ハンは、30の倍の倍の倍。240をさらに2回、倍するので960・1,920です。これを切り上げると1,000・2,000ですが、切り上げる前に合計すると、3,840点となります。これを切り上げるから3,900点となってしまうわけです。

  • 【麻雀点数表 / 早見表】子 / 親のアガリ点、ピンフ / 七対子の点数計算

    この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀 新刊情報/