東1局から劣勢に
立たされた堀慎吾。
力で不運を
捻じ曲げにかかる!
文・危険な鬼太郎【月曜担当ライター】2022年1月17日
東1局から大物手に放銃してしまいズルズルと何も出来ずそのままラスを引いてしまう。麻雀を打っている方ならば何度もそんな経験を積んでいる事だと思う。
しかし、そんな不運な展開に陥った時の脱却方法が選手によってかなり違うのがMリーグの面白さだと私は個人的に感じている。
【2回戦】
 
東家:堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
南家:松本吉弘(渋谷ABEMAS)
西家:二階堂亜樹(EX風林火山)
北家:滝沢和典(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
東1局1本場 親・堀 ドラ
滝沢が絶好の を引き入れてリーチ宣言!
を引き入れてリーチ宣言!
 
リーチタンヤオピンフドラ、高め で一盃口が付く
で一盃口が付く
 待ち。これに放銃する事になってしまったのが親番の堀!
待ち。これに放銃する事になってしまったのが親番の堀!
 
滝沢からのリーチの一発目に を引き、滝沢の河に
を引き、滝沢の河に が捨てられているのでペン
が捨てられているのでペン やカン
やカン 警戒で打
警戒で打 の方を先に選択。なまじ自分の手がドラ赤の勝負手で、滝沢には通っていない無筋が数多くあるのでこの
の方を先に選択。なまじ自分の手がドラ赤の勝負手で、滝沢には通っていない無筋が数多くあるのでこの
 の1つ分の筋は軽くプッシュ出来る。
の1つ分の筋は軽くプッシュ出来る。
 
しかしこの がまさかの高めで、堀は滝沢のリーチ一発タンヤオピンフ一盃口赤の跳
がまさかの高めで、堀は滝沢のリーチ一発タンヤオピンフ一盃口赤の跳
満! 12000の放銃となってしまう。
堀にとって悪い展開は東2局も続き、親番の松本がリーチを打つとなんとこれを一発ツモ!
 
松本がリーチ一発ツモピンフ赤裏の跳満! 6000オールのツモアガリ! こんなに差がついてしまうと堀も着順浮上を狙う事が難しくなってしまう。
東2局一本場 親・松本 ドラ
亜樹が序盤に をポン!
をポン!
 
手の中にドラドラ赤があるのでこれを使いきれればすぐにマンガンになる。
これを受けてイーシャンテンの堀が小考えながら打 として三色のイーシャンテンに構える。
として三色のイーシャンテンに構える。
 
場も中盤に差し掛かっており本音を言えばドラ側の を先に打ちたいが、
を先に打ちたいが、 を打ってしまうとドラの
を打ってしまうとドラの を引いた時に対応が出来なくなってしまう。なのでかなり渋々
を引いた時に対応が出来なくなってしまう。なのでかなり渋々 を手の内に残す。
を手の内に残す。
するとあっという間に親番の松本が をポンして
をポンして
 
 ドラの
ドラの
 の聴牌をして、亜樹も松本が切った
の聴牌をして、亜樹も松本が切った をチーし、
をチーし、
 
他家に戦う姿勢をアピールしてきた。急に場が沸騰し、その後堀が三色の聴牌をして長考。
 
打 とすればカン
とすればカン の三色聴牌ではあるが、素人目から見てもかなり嫌な形で聴牌をしたものだ。
の三色聴牌ではあるが、素人目から見てもかなり嫌な形で聴牌をしたものだ。
自分の目からドラが1枚も見えていない。つまりこのカン でリーチをしてもドラをたくさん持っているかもしれない鳴いている二人からの攻め返しも考えられる。それにこの
でリーチをしてもドラをたくさん持っているかもしれない鳴いている二人からの攻め返しも考えられる。それにこの は他家に今アタる可能性も十分ある。
は他家に今アタる可能性も十分ある。 でもし放銃すれば、ドラが絡んでマンガン以上の失点もあり得るので怖い所だが…。
でもし放銃すれば、ドラが絡んでマンガン以上の失点もあり得るので怖い所だが…。
今自分が断ラスである事を考えると、このチャンス手でそう泣き言も言ってはいられない。
 
堀は打 としてリーチ宣言をすると、
としてリーチ宣言をすると、
 
これが松本のアタリ牌で ドラ1で2900は3100の放銃。中々堀に展開が向かない。
ドラ1で2900は3100の放銃。中々堀に展開が向かない。
東3局4本場 供託2本 親・亜樹 ドラ
親番で現在3着目の亜樹が勝負手を入れてリーチ宣言!
 
リーチタンヤオピンフ赤の
 待ち。さっきからリーチの打点が全員高すぎる。この亜樹のリーチに困ったのが手牌をパンパンに構えていた堀。
待ち。さっきからリーチの打点が全員高すぎる。この亜樹のリーチに困ったのが手牌をパンパンに構えていた堀。
 
手の内に通りそうな牌が しか無く、
しか無く、 を打っても後が続かないので自己都合で
を打っても後が続かないので自己都合で を強打。3着目の亜樹がアガってしまうと、いよいよ自分のラスが決定してしまいそうなので足掻きたい所ではあるが…。
を強打。3着目の亜樹がアガってしまうと、いよいよ自分のラスが決定してしまいそうなので足掻きたい所ではあるが…。
堀は次巡にさらなる無筋の を掴み、
を掴み、
 
ここでイーシャンテンを壊す無筋の打 を選択。ここはイーシャンテンキープをする打
を選択。ここはイーシャンテンキープをする打 を選択する人も多そうだが、堀はここで柔軟な形を目指しに行く。
を選択する人も多そうだが、堀はここで柔軟な形を目指しに行く。
そして堀は を引いた後にさらに
を引いた後にさらに を引いてド無筋の
を引いてド無筋の も叩き切っての追っかけリーチ宣言!
も叩き切っての追っかけリーチ宣言!
 
リーチのみではあるものの
 待ちは十分に勝機がある待ちに見える。そして堀は見事にこれを一発ツモ!
待ちは十分に勝機がある待ちに見える。そして堀は見事にこれを一発ツモ!















