渾身のダブルピースよ届け!
岡田紗佳が
栄光へと連れて行く!
文・徳岡明信【月曜担当ライター】2024年5月6日
どのチームが勝っても史上初の「偉業」
 
泣いても笑ってもこの2週間で全てが決まる。
23-24シーズンもいよいよファイナルステージへ。
セミファイナル大躍進のEX風林火山と
レギュラーシーズンの貯金をキープして切り抜けたU-NEXT Pirates
この2チームにKADOKAWAサクラナイツと赤坂ドリブンズが必死に食らいつく。
16戦の全直対勝負、
下位2チームにもまだまだチャンスはある。
激戦を制し、栄光のシャーレを掲げるのはどのチームか。
 
第1試合
東家:瑞原明奈(U-NEXT Pirates)
南家:浅見真紀(赤坂ドリブンズ)
西家:岡田紗佳(KADOKAWAサクラナイツ)
北家:松ヶ瀬隆弥(EX風林火山)
スタートダッシュを切ったのは
 
 
東1局の12000点の出アガリから始まり、
 
東4局にはイーペーコー完成のこの手をノータイムでリーチ。
岡田は先行逃げ切りの勝ちパターンが非常に多いイメージだ。
この手を決めれば岡田の勝ちパターンに入れる事が出来るのは本人が一番理解しているだろう。
 
瑞原もドラドラでイッツー含みのイーシャンテンだ。
強気な打ち手だけあって、この勝負手となれば全部押し返していくであろう。
 
東1局に12000点を放銃した浅見。
ドラドラのこの手、 のポンテンを取り待ち選択。
のポンテンを取り待ち選択。
 
瑞原と同じく攻めっ気の強い打ち手だ。
両無筋の を切ってカン
を切ってカン 待ちとする。
待ちとする。
赤受けのカン に受ける選択もあるが、
に受ける選択もあるが、
岡田からリーチが入っている状況で
 が通れば
が通れば が他者から打たれる可能性も上がる。
が他者から打たれる可能性も上がる。
一番アガリを強く見た選択だ。
 
2人の反撃を受けながらも
ここは岡田が瑞原から を捕らえて8000点のアガリ。
を捕らえて8000点のアガリ。
 
連荘無く東場が終了、
アガリ3回は全て岡田のもので先行逃げ切りのパターンへと持ち込む。
史上初の2回目の優勝を目指して
まずは上位2チームに追いつく為にもトップを量産する必要がある。
初戦から既に条件戦は始まっている。
南2局
 
サクラナイツと同じく上位2チームを捕らえる事が条件のドリブンズ。
現状3着目に甘えている浅見、チートイツドラ3のイーシャンテンだ。
この一撃は是が非でも決めたいところだ。














