醍醐大、値千金のファイナル2連勝!! ふたたび首位の座を奪取!!【Mリーグ2024-25 / ファイナルシリーズ 】

醍醐大、値千金の

ファイナル2連勝!!

ふたたび首位の座を

奪取!!

プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ」ファイナルシリーズの2日目、第1戦は醍醐大セガサミーフェニックス)が、トップを獲得。激しい乱打戦となった第1試合。ラス前のマンガンツモが決め手となって醍醐がトップでファイナル個人連勝。反対にハコ下に沈んだ雷電・黒沢にとっては痛恨の半荘となった。

第1戦の対局者は、赤坂ドリブンズ園田賢TEAM RAIDEN / 雷電・黒沢咲U-NEXT Pirates鈴木優、そして醍醐の4名。

開局から鈴木が大きくリードして、東場を制圧。しかし南1局、親番の醍醐のリーチに鈴木が飛び込んでしまう。ピンフ・赤1・ウラ1の12000点の直撃で、醍醐が3番手から一気にトップ目に浮上する。

同1本場、園田がタンヤオ・ドラ3のヤミテンを醍醐から仕留めて8000点。園田がトップ目に入れ替わる目まぐるしい展開。

南2局1本場、西家・黒沢が6巡目に先制リーチ。5巡遅れて醍醐もテンパイ。タンヤオ・ドラ1の【5ソウ】【8ソウ】待ちで追いかける。結果は黒沢が【赤5ソウ】をつかんで醍醐が8000点のアガリ。これによってふたたび醍醐がトップ目に。

南3局には醍醐が【西】【中】と仕掛けてのドラ1・赤1をツモアガリ。このアガリが決定打となって、醍醐がファイナル個人連勝。ふたたびドリブンズを抑えて、フェニックスが首位の座に着いた。

醍醐はインタビューで、

「めちゃくちゃうれしいですね、また多分首位になったと思うんですけど、やっぱりね一番上に名前が出ると応援してくださってる方々 喜んでくれるんだろうなと思うんで、それがやっぱり一番うれしいですね」

と語った。

【Result】
1着 醍醐大・フェニックス 5万400点/+70.4
2着 園田賢・ドリブンズ 3万5900点/+15.9
3着 鈴木優・Pirates 2万6100点/▲13.9
4着 黒沢咲・雷電 ▲1万2400点/▲72.4

【Total】
1位 セガサミーフェニックス +388.7(3/16)
2位 赤坂ドリブンズ +380.6(3/16)
3位 U-NEXT Pirates +258.1(3/16)
4位 TEAM RAIDEN / 雷電 ▲105.0(3/16)

朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvsフェニックスvs雷電vsPirates

5月6日(火) 19:00 〜 23:57

詳細情報
赤坂ドリブンズvsセガサミーフェニックスvsTEAM RAIDEN / 雷電vsU-NEXT Pirates

■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_

■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong

■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA

「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST XTEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。

キャスト

赤坂ドリブンズ
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
実況:松嶋桃
解説:白鳥翔
日向藍子
レポーター:襟川麻衣子
(C) M.LEAGUE

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/