黒沢咲、
個人2勝目チーム連勝!!
オーラス、仲林圭を討ち取り
逆転勝利!!
プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2025-26」の39日目、第1戦は黒沢咲(TEAM RAIDEN / 雷電)が、トップを獲得。東4局で大きく抜け出した仲林を、黒沢が猛追。オーラス300点差をマンガン直撃で逆転し、黒沢が2勝目をゲット。雷電はチーム連勝を勝ち取った。
第1戦の対局者は、EARTH JETS・三浦智博、渋谷ABEMAS・白鳥翔、U-NEXT Pirates・仲林圭、そして黒沢の4名。
南1局、南家・黒沢が6巡目に先制テンパイ。タンヤオ・ドラ1・赤2の![]()
![]()
待ち。次巡、親の白鳥が
を先切りするも時すでに遅し。黒沢が8000点のアガリでトップ目の仲林に迫る。
南3局1本場、仲林がツモリ四暗刻のテンパイを入れるも、テンパイ打牌の
が白鳥に命中。
・ドラ3の8000点。これでトップ目の仲林と黒沢の差は300点に。
オーラス、9巡目にアガリトップの黒沢に
・ドラ3のテンパイが入る。待ちは![]()
。黒沢がドラの
をアンカンした後に仲林が
をツモ切って試合終了。マンガンの直撃で黒沢が逆転勝利。雷電はチーム連勝を獲得した。
黒沢はインタビューで、
「15戦ぶりだったんですよね、トップが。で、もう浮上のきっかけがなかなかつかめない中で、瀬戸熊さんと萩原さんが頑張って連対、しかもひさしぶりのトップを決めてくれたので、ここでずっこけたくないと思いつつやっぱりみんな我慢しつつ調子がいい人が頑張る、みたいなことをここまでも続けてきたので、負けちゃったら次の人にお願いしようかなって気持ちで、けっこうのびのびと打たせてもらいました」
と語った。
【Result】
1着 黒沢咲・雷電 3万9100点/+59.1
2着 仲林圭・Pirates 2万3400点/+3.4
3着 白鳥翔・ABEMAS 2万1700点/▲18.3
4着 三浦智博・JETS 1万5800点/▲44.2
【Total】
1位 EX風林火山 +602.5(44/120)
2位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +495.8(44/120)
3位 BEAST X +54.1(44/120)
4位 赤坂ドリブンズ +8.2(42/120)
5位 U-NEXT Pirates ▲89.2(47/120)
6位 渋谷ABEMAS ▲111.3(45/120)
7位 TEAM RAIDEN / 雷電 ▲119.9(43/120)
8位 KADOKAWAサクラナイツ ▲179.2(40/120)
9位 EARTH JETS ▲298.7(45/120)
10位 セガサミーフェニックス ▲362.3(42/120)
大和証券 Mリーグ JETSvsABEMASvs雷電vsPirates
11月20日(木) 19:00 〜 11月21日(金) 02:00
詳細情報
EARTH JETSvs渋谷ABEMASvsTEAM RAIDEN / 雷電vsU-NEXT Pirates■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
優勝賞金7000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2025-26では、新たに「EARTH JETS(アースジェッツ)」がチームに加わり、新Mリーガー9名、10チーム総勢40名でのシーズンとなる。キャスト
EARTH JETS
渋谷ABEMAS
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
実況:襟川麻衣子
解説:河野直也
レポーター:松本圭世
(C) M.LEAGUE















