絶対にリーチだ。
だがそこで出ていくがやべに捕まった。
リーチ一発タンヤオピンフ一盃口、裏は乗らなかったが8000(+2本場)。
これで亀田は相当厳しくなってしまった。
南2局。
親の鈴木がのみの2000点をやべから出アガリ、親番をつなぐ。
思えば、これが後の展開の呼び水だった。
次局はポンから発進。
役牌のがトイツの、いわゆる「ダブルバック」の形。
がドラで、打点も十分だ。
チーでテンパイ。
特には1枚切れで、他3者はアガリに向かうなら絶対に切らなければならない。
最後の1枚はアガリに向かいたい亀田の元に来てしまった。
しかも、重ねようとしていたも浮いている。
手の内は三色のイーシャンテン、満貫は十分に狙える。
ゆえに、止まらない。
鈴木が追い打ちの満貫を決めた。
そして、圧巻だったのが南2局2本場。
リードを築いても、鈴木は攻め手を緩めない。
ドラを暗刻にして、
の4メンチャン待ちでリーチをかけると・・・
亀田の追っかけリーチを受けるも、一発目に引いたのが4枚目のドラ、これを暗槓して
リンシャンツモ。
あまりの強烈さに、思わず卓上に笑いや感嘆の声が起きるほどだった。
裏ドラは乗らずとも、リーチリンシャンツモドラ4の6000オール(+2本場)。
勝敗はほぼ決したと言ってもいい。
やりたい放題の鈴木。
そこに一矢を報いたのが、ここまでじっと耐えていた森川だった。
この局の先制はやべ。
チートイツのリーチはツモって裏裏でハネ満のルートがある。
ハネ満になれば親の鈴木とは2万点近く差を詰められるので、逆転の目もわずかながら見えてくる。
そこへ森川が追いついた。
メンホン、なら一気通貫もつく。
鈴木追撃のためには打点がほしい状況、リーチも十分にあり得た。
だが、森川はじっと場を見て
を縦に置いた。
ダマテンに構えたのは、
がやべの現物になっているからだろう。
これが最高の結果に。
鈴木がを打ったのだ。