放銃の裏側 堀慎吾が語る、選ばれなかったもう1つの選択肢とは?【Mリーグ2021観戦記3/1】担当記者:江嵜晋之介

放銃の裏側
堀慎吾が語る、
選ばれなかった
もう1つの選択肢とは?

文・江嵜晋之介【火曜担当ライター】2022年3月1日

第2回戦
東家:堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
南家:二階堂亜樹(EX風林火山)
西家:多井隆晴(渋谷ABEMAS)
北家:黒沢咲(TEAM雷電)

残り少なくなったレギュラーシーズン。
3月1日は今期絶不調だった雷電が2連勝を成し遂げた。

開幕戦直後以来の同日2連勝。
久々にチームサポーターへ良い報告ができる日だった。

一方、この試合に様々なものがかかっていた堀慎吾


現在MVPが狙える位置につけている堀。
さらにラス回避率は現在2位で1位の多井との対局であるためここでトップラスを決めれば夢の二冠が見えてくる。

しかし、結果は多井2着の堀3着で終局。
ラス回避率1位を決める闘いは持ち越し。MVP戦線からはやや離される結果となった。


リーチまではたどり着いても待ち枚数が少なく追いついた他家に放銃する展開が続いた今回。

不運な展開が多い日ではあったが、試合後SNS上で「別の選択肢があったのではないか?」と語っていたシーンがあった。

東4局2本場
黒沢の猛攻に巻き込まれ、堀は9,700点の3着。
2着の多井とはかなり点差があるため、大きくアガりたいところ。そんな堀に好配牌が入る。


ツモも良く5巡目でこの手牌。マンズの門前清一色のリャンシャンテン。7巡目に黒沢から出た【7マン】をチーして【南】単騎のテンパイを入れる。

打点が混一色のみの2,000点と物足りないが、マンズの下が既に多く切られていることもあり嬉しい手変わりが意外と少ない。マンズの手変わりを待ちつつ、【南】が出たら大人しくアガる算段だろう。

しかし、ここから堀が恐れていた展開に進んでいく。
11巡目、ラス目の亜樹からリーチが入る。

リーチの直後、堀が引いたのは通っていない【赤5ソウ】
渋々【南】を切って役なしテンパイに構える。

そして次巡引いたのはドラの【1ソウ】
現物【4ソウ】の筋ではあるが、初牌で【赤5ソウ】と2枚押し切るのはリスクが高い。ここでギブアップの【7マン】中抜き。


そして2巡後…。


堀の手牌から安牌が無くなった。
完全な手詰まりだ。


険しい顔で長考に入る。
堀から見た捨て牌がこちら。


皆さんは何を切るだろうか?
解説の藤崎プロは【1マン】【8ソウ】の二択とコメント。
【1マン】【2マン】が3枚見えているのでワンチャンス。2枚持っているので次巡も凌げる。【8ソウ】は1枚しか持っていないが【2ソウ】が通っているので【赤5ソウ】が通し易くなる。堀のツモ番はあと2回なのでどちらかを通せばオリきれる可能性が格段に上がる。

【8ソウ】はリーチ宣言牌【4ソウ】の裏筋にあたる牌。
麻雀のセオリーで「リーチ宣言牌の裏筋は当たりにくい」というものがある。

例えば【6ソウ】【7ソウ】と持っていた場合、【4ソウ】はメンツ作りに必要ないためリーチまで引っ張っておく可能性が低い。そのためリーチ宣言牌を跨ぐ筋は怖いが裏筋は怖くないと言われることが多い。

しかしこのセオリーが説明不足なのは間違いない。
というのも宣言牌が複合系として必要だった場合が考慮されていないからだ。

たとえば下記のような形だった場合、宣言牌が【4ソウ】でも【5ソウ】【8ソウ】が当たりになる。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀戦術シリーズ 新刊情報/