丸山の表情が苦痛で歪む。
対面の茅森にはさらに仕掛けが入っており、あたるならソウズ、その中でもは超ド級に危険な牌だ。
というか上の画像を見ての通り、茅森の名前の上に待ちと表示されている。
丸山は身をよじるように…

を切った。
だってワンチャンスだが通っていない。
ただ低打点の可能性もあるし、テンパイ料はほしい。
丸山はギリギリのところを押し通し…

テンパイ流局に成功。
アガって終わらせることはできなかったものの、瑠美との差を広げることができた。
舞台は最後の一局へと収束していく。
4巡目、解説の朝倉が驚く。

丸山はここからを切った。
2者の現物であるを温存しておきたいとの考えだが、678の三色があり仕掛けていける手役がほしい状況だけに微妙な判断に感じていた。
丸山は白鳥も全力でアガリにくる点棒状況だし、絶対自分がアガらなくてはならないわけではないと考え、安全を確保したかったのだろう。
この打が後の展開を変えることになる。
9巡目。

瑠美が逆転のリーチを入れる。
をツモればリーチ・ツモ・タンヤオ・赤1でマンガン、トップになる。
「チー」

そうはさせじと、丸山もカンをチー。
の後付けで仕掛ける。
実はリーチ前にを切っているのもポイントで…

丸山はここからを切ったわけだが、
をツモ切るかドラの
を合わせるのが普通であり、
は弱気に見えた人も多いと思う。
ポン発進できないのは、かなり痛い。
ただ、よく見てほしい。
って茅森と瑠美にかなり危険である。
ドラを切ってきた茅森も、
と濃いところを切っている瑠美も、今にもリーチときそうだ。丸山は2人から火の手が上る前に
を逃しておきたかったのだ。
仕掛けた後にツモってきたのが

。
はリーチの瑠美だけではなく、仕掛けを入れている茅森にも危険な牌だ。
丸山は虎の子のを切った。
4巡目にを切っておいたおかげで
を吸収することができたのだ。
もしと持っていたらこの
ツモでどうにもならなくなっていただろう。
「ポン!」「ポン!」
形を維持しておいたおかげで…


テンパイまでたどり着いた!
切りも
切りも、人によっては弱気に見えるかもしれない。
でも私としては、後から押し返したいからこその先逃しなのだ。
丸山奏子、ドリブンズの窮地を救う渾身のテンパイ!

勝ちたい。
私の成績のことはどうでもよくて、育成枠として拾ってくれたドリブンズのため、試合をたくさん見たいと言ってくれるファンのため… どうしても勝ちたいんだ。
丸山が祈るように手を伸ばす。
だが、現実は非情だった。

瑠美のアガリ牌であるを掴んだのだ。

思わず頭を抱える丸山。
牌図を見てみよう。
