そしてまだ或世の勢いは止まらない。
流局を挟んだ、南1局1本場。

或世はここからホンイツへ舵を切る。
と打っていって
のみで防御力を失うよりも、ホンイツに向かって打点と防御力を高める良い選択。

これが、あまりにも伸びる。
自力で有効牌を次々に引き入れ、なんとこのテンパイ。ダマでもツモれば倍満という恐ろしい手を。

或世はリーチ。
倍満確定リーチだ。周りからしてもピンズのホンイツらしき河からのリーチはかなりの恐怖。
そしてこれを。

今日の或世はツモアガる。
4000、8000は大きくトップを手繰り寄せるアガリに。

「たけー! バケモンおるバケモン!」
いや、きらーめおまいう。
「……おまいうか」
そうだよ。
……閑話休題。
トップ目が大きく離れてしまった空星。
しかしここから、空星の選択が光る。

南2局1本場、空星はこの或世から切られたダブを。

なんとスルー。
2着争いが激化しそうなこの局面、ダブは鳴きたいところだが、ここまで手が整っているのならリーチで打点を上げたいという選択。

これが功を奏する。
リーチ後にトップ目の或世からを捉えて8000のアガリ。
これで2着は大きく近づいた。
そして空星が親番を迎える。

ペンとペン
のイーシャンテンだったところに、
を引いて来る。
シンプルなのは打ちだが……

ここはペン外しを選んだ。
からなのもとても丁寧。雀頭が無い現状、
の重なりは1巡だけであっても逃せない。

が重なって、くっつきのイーシャンテンになった。
を引いてきて、選択。空星は既に
を切っており、
はくっつきとしてはあまり強くないが

ここは切りの選択。
タンヤオを確定させる。引きでもいいし、
を引いた時に待ちを選べるのも良い。
先にタンヤオだけを確定させる良い打ち方だ。

予想外の、を引いて三暗刻テンパイ。
ここで残したが活きてくる。待ちとして優秀な外側の
待ちに一度取ると。

これが咲乃のリーチ宣言牌で零れた。
タンヤオ三暗刻赤赤で12000のアガリ!
を残してこのアガリに辿り着ける打ち手は、なかなかいないのではなかろうか。
これで、トップ目の或世への挑戦権を得たまま、オーラスへ。

ハネマンツモ条件で迎えたオーラス、空星の配牌。
良くはない。だが、自風でドラのさえ重ねればチャンスは生まれる。

親の咲乃からリーチを受けた後、チートイツのイーシャンテンまでたどり着いた。
しかしもう浮いている牌で咲乃に通っている牌はない。などでオリることはできそうだが。