菅原千瑛、超僅差のオーラスをギリギリしのぎ切って4勝目獲得!!【Mリーグ2024-25 / レギュラーシーズン 】

菅原千瑛、

超僅差のオーラスを

ギリギリしのぎ切って

4勝目獲得!!

プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」の84日目、第2戦は菅原千瑛BEAST X)が、トップを獲得。東場をラス目で終えた菅原が南場に入って連続マンガンツモアガリで一気にトップ目に躍り出る。僅差のオーラス、佐々木のリーチはウラが乗らず2着どまりで、菅原の逃げ切りトップで4勝目を持ち帰った。

第2戦の対局者は、KONAMI麻雀格闘倶楽部佐々木寿人セガサミーフェニックス醍醐大TEAM RAIDEN / 雷電・黒沢咲、そして菅原の4名。

南1局、西家の佐々木が2着目からの先制リーチをかける。北家でドラの【南】がアンコの菅原が、【3マン】を赤含みのリャンメンで鳴いてテンパイ。佐々木にツモり勝って2000・4000。菅原がラス目から3着目に浮上する。

南2局、今局は菅原が先制する。ピンフ・345サンショク・赤1のヤミテンマンガンをツモリアガって連続2000・4000。菅原が一気にトップ目まで突き抜ける。

トップ目の菅原が3万1900点、ほか三家は全員2万点台という僅差でむかえたオーラス、ラス目の佐々木がドラ1の手をリーチしてツモアガリ。ウラは乗らずの1000・2000。佐々木が2着に浮上して試合終了となった。

菅原はインタビューで、

「(オーラスは)全員集合が過ぎるなぁという感じで、胃が痛かったですね。全員がアガリにくる状況だったので、お祈りにかけましたね、中終盤からは。(佐々木寿人選手のリーチは)マンガンツモの手かなと思ってはいて、捲られちゃう北家ってこうだよなと思ったら1000・2000だったので、よかった! と思いながらちょっと泣きそうになりました」

と語った。

【Result】
1着 菅原千瑛・BEAST 2万9900点/+49.9
2着 佐々木寿人麻雀格闘倶楽部 2万6000点/+6.0
3着 醍醐大・フェニックス 2万2300点/▲17.7
4着 黒沢咲・雷電 2万1800点/▲38.2

【Total】
1位 赤坂ドリブンズ +851.9(74/96)
2位 U-NEXT Pirates +493.6(74/96)
3位 セガサミーフェニックス +337.3(74/96)
4位 TEAM RAIDEN / 雷電 +28.4(76/96)
5位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 ▲41.1(76/96)
6位 渋谷ABEMAS ▲104.3(74/96)
7位 KADOKAWAサクラナイツ ▲329.9(74/96)
8位 EX風林火山 ▲380.2(76/96)
9位 BEAST X ▲895.7(74/96)

大和証券 Mリーグ 麻雀格闘倶楽部vsフェニックスvs雷電vsBEAST

2月14日(金) 19:00 〜 23:57

詳細情報
KONAMI麻雀格闘倶楽部vsセガサミーフェニックスvsTEAM RAIDEN / 雷電vsBEAST X

■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_

■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong

■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA

「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST XTEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。

キャスト

KONAMI麻雀格闘倶楽部
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
BEAST X
実況:日吉辰哉
解説:朝倉康心
レポーター:襟川麻衣子
(C) M.LEAGUE

大和証券 Mリーグ 麻雀 格闘倶楽部vsフェニックスvs雷電vsBEAST

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/

    キンマwebの人気コンテンツ

    • Mリーグ最新記事が無料で読める - 記事ページ
    • キンマWebオリジナル4コマ漫画