レギュラー突破へ、MVPへ。白鳥翔が魅せた 意地の跳満【Mリーグ2024-25観戦記 2/24 第1試合】担当記者 #後藤哲冶

レギュラー突破へ、MVPへ。
白鳥翔が魅せた 意地の跳満

文・後藤哲冶【月曜担当ライター】2025年2月24日

白鳥翔南3局の時点で追い込まれていた。

6200点持ちのラス目。親番はとうの昔に無くなった。
1着順上げるだけだとしても、必要な点数は実に2万点近い。
もらった手牌は形こそ良いが、手役が無ければドラも無く、赤もない。
このままでは、着順を上げることはかなり厳しいだろう。

ゆっくりと思考に沈む白鳥。
シーズンは佳境、レギュラー進出をかけたボーダー争いは、非常に重要な局面を迎えている。
渋谷ABEMASはこの白鳥翔の活躍でなんとか持ちこたえていると言って良い。

このまま、ラスで終わりたくない。
白鳥が、必死に着順上昇を見込める打牌を、糸口を、必死に探していた。

2月24日 第1試合

東家 白鳥翔  (渋谷ABEMAS
南家 二階堂亜樹EX風林火山
西家 佐々木寿人KONAMI麻雀格闘倶楽部
北家 竹内元太 (セガサミーフェニックス

まずはこうなったこの日の第1試合の展開を見て行こう。

東2局1本場

白鳥が【6ピン】を重ねてチートイツのイーシャンテン。
1枚切れた【2ソウ】を切っていく。【5ピン】は赤【赤5ピン】がある他、【5マン】【7マン】を引いた時にもう一度メンツ手に戻るかの考慮ができる。

先制テンパイは個人首位をひた走る元太だった。
【5マン】を引き入れての【5ソウ】【8ソウ】待ちピンフドラ1。当然リーチに打って出てくる。

そこに【5ピン】を引いて追い付いたのが白鳥だった。
現状チートイツのみだが、チートイツは裏ドラが乗れば2枚という強みがある。
迷いなく、自信のあった【1ピン】単騎での勝負。実際、【1ピン】は3枚全て山に残っていた。

しかし元太の待ちもまた、山に潤沢に残っていた。
白鳥が【5ソウ】を掴んでしまい、3900の放銃。

裏ドラが乗らなかったのが救いか。まだ大きな損害には至っていない。

東3局白鳥はここから、ドラの【北】をリリース。
【2マン】を切って打点に振る選択もあったが、まだラス目とはいえそこまで大きく離されているわけでもない。
大振りになって損失を被るよりも、確実にアガリを取りに行った。

実際、その打ち方が功を奏し、リーチツモの500、1000のアガリをものにする。
欲を言えば裏ドラが1枚くらいは乗って欲しかったところか。

東4局に大きく局面が動く。

元太がこの形から受け入れには寄与しないドラの【5マン】を早々にリリースすると。

これに食いついたのが亜樹だった。
片アガリの【4ソウ】待ちではあるが、打点は十分。

全員をおろした後に、値千金の【4ソウ】ツモアガリ。
これで亜樹がリードして南場を迎えることに。

南2局

親番が落ちた直後の南2局
白鳥に悪くない手が入っていた。
リーチタンヤオピンフのリャンメン2つのイーシャンテン。
打点的にも十分ということで、この巡目でドラの【8マン】をリリース。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/